みなさん、こんばんは!!
大変ご無沙汰しております。
なんか、祭りが終わって大体の事後処理が終わって、ホッとしたらなんか気が抜けてしまい、ブログもちょっとサボり気味です・・・
すみません。
でも、祭りの準備期間は祭り一色で、祭りが終わると溜まった仕事をこなし・・・そうしているうちに、各地での祭りの繁忙期(笑)
秋になって各地のイベントが終わると、来年の祭りの準備・・・
一年中YOSAKOI一色の人生です(笑)
だから、気が抜ける唯一の時期なんです。どうぞお許し下さい。
さて、過日フォトコンテストの結果を掲示板のほうで、お知らせしておきましたけど、7/29(土)にその表彰式を行いました。

今年の応募は200点をはるかに越えるほどで、今までの応募の3倍以上の応募がありました。
商船三井フェリー鰍ウんのご協力で豪華副賞が付いたという、魅力もあったのか、常陸国YOSAKOI祭りがみなさんにも浸透してきたということか、何はともあれ、うれしい限りです。
全ての作品拝見させていただいたのですが、どれをとっても力作ばかり・・・年々レベルが上がっているようにさえ感じます。
この作品群の中から、最優秀賞を決めるのは大変な事だったろうなと感じます。 どれも、甲乙付けがたい作品なんですら。
でも、その作品を見ているとあの本祭の熱気が十分に伝わり、楽しさ、美しさ、大変さ、笑い・・・いろいろなシーンが蘇ってきて、十分な見応えがあります。
表彰式当日には入賞されたみなさん、遠方にもかかわらずお越しいただき本当にありがとうございました。
毎年の恒例になっております、地元チームのみなさんによる演舞も、たくさんのみなさんに参加していただきにぎやかに行われました。
これらの作品は8月いっぱい『道の駅 奥久慈だいご』の2Fギャラリーにて展示され、その後商船三井鰍フサンフラワー号内にて展示され、またその後、茨城県庁にて展示される予定です。
道の駅以降の展示場には全作品は難しいと思うのですが、大子の道の駅展示場では、全応募作品がご覧いただけるようファイルにて、閲覧を可能にしてみました。
もしお時間があれば、是非お越しいただき、それらの作品をご覧下さい。

0