2017/10/10
上地区の自然「ツルニンジン」 自然
10月10日 秋晴れの良い天気と言いたいところですが、気温が30度近くまで上がりとても爽やかとは言えませんが、上地区「秦野」を歩いてきました。
7月にもお伝えしました新東名の工事も進んでいます。今日は公民館の駐車場から西方向を撮影してみました。工事が始まったころは山が削られ茶色い地肌が見えていましたが、いまは草が生えてわからなくなりましたが、近くへ行くとダンプカーや重機の音が響いてきます。静かな里山でしたがすっかり変わってしまいました。
雑木林の縁でツルニンジンを見つけました、最近は見かけなくなりましたがラッキーでした。
トリカブトも咲いていました。綺麗な青色です。
コゲラが勢いよく木の幹をつついています。
1
7月にもお伝えしました新東名の工事も進んでいます。今日は公民館の駐車場から西方向を撮影してみました。工事が始まったころは山が削られ茶色い地肌が見えていましたが、いまは草が生えてわからなくなりましたが、近くへ行くとダンプカーや重機の音が響いてきます。静かな里山でしたがすっかり変わってしまいました。

雑木林の縁でツルニンジンを見つけました、最近は見かけなくなりましたがラッキーでした。


トリカブトも咲いていました。綺麗な青色です。

コゲラが勢いよく木の幹をつついています。



2017/4/28
新緑の季節「四十八瀬川」 自然
四十八瀬川沿いの土手や河岸段丘の雑木林もあっという間に緑色に変わり、新緑の季節がやってきました。
旧甘柿橋から四十八瀬川の土手を上流へ歩いて行くと、ナワシロダイコンや田んぼの畦には紫色の可愛いムラサキサギゴケの花が咲いていました。
雑木林ではキビタキやオオルリなどの夏鳥が綺麗な声で鳴き出しました。今日は偶然に土手の近くの雑木林で囀っているオオルリを見つけました。
ナワシロダイコン
ムラサキサギゴケ
オオルリ 囀っています。
3
旧甘柿橋から四十八瀬川の土手を上流へ歩いて行くと、ナワシロダイコンや田んぼの畦には紫色の可愛いムラサキサギゴケの花が咲いていました。
雑木林ではキビタキやオオルリなどの夏鳥が綺麗な声で鳴き出しました。今日は偶然に土手の近くの雑木林で囀っているオオルリを見つけました。
ナワシロダイコン

ムラサキサギゴケ

オオルリ 囀っています。


2017/3/30
菜の花と雪景色 自然
4月になると言うのに、丹沢の山並みは雪化粧!
四十八瀬川の河川敷には、自然にこぼれた菜の花の種があちこちに流れ着き花を咲かせています。朝から穏やかなお天気でしたので、のんびりと写真を撮りながら土手を歩いてきました。
1
四十八瀬川の河川敷には、自然にこぼれた菜の花の種があちこちに流れ着き花を咲かせています。朝から穏やかなお天気でしたので、のんびりと写真を撮りながら土手を歩いてきました。



2016/12/13
カワガラス「四十八瀬川」 自然
四十八瀬川の旧甘柿橋近くで、流れの中を潜水しながら移動していくカワガラスを見つけました。毎年12月になると上流から移動してきます。水中に潜って餌の水生昆虫を捕まえたり、石の上で可愛らしい声で囀っていました。地味な色をしているので見つけにくいですが来年の2月頃まで甘柿橋周辺で見られます。
1



2016/11/26
紅葉と丹沢に雪 自然
11月24日明け方から降り出した雪が積もり11月では初めてとか。
前回紅葉が見頃ですよと投稿したばかりなのに、もう雪のたより。
青空をバックに、紅葉と雪の積もった丹沢の山並みを撮影して来ました。
1
前回紅葉が見頃ですよと投稿したばかりなのに、もう雪のたより。
青空をバックに、紅葉と雪の積もった丹沢の山並みを撮影して来ました。


2016/11/21
四十八瀬川の紅葉 自然
河岸段丘の紅葉!! 
11月20日 朝から穏やかな天気になりました。
四十八瀬川沿いの、黒木、森戸地区の紅葉が見頃になりました。青空に映え綺麗です。
1

11月20日 朝から穏やかな天気になりました。
四十八瀬川沿いの、黒木、森戸地区の紅葉が見頃になりました。青空に映え綺麗です。

2016/10/19
「はさがけ」四十八瀬川秋景色 自然
今年の秋は雨や曇りの日が多く、四十八瀬川沿いの田んぼも ようやく稲刈りが終わって、あちこちで「はさがけ」見られるようになりました。
0


2016/9/25
ヒガンバナ「四十八瀬川」 自然
9月25日やっと良い天気になりました!
四十八瀬川沿いのヒガンバナも見頃をむかえて、朝から多くのカメラマンが訪れました。
波多川周辺の田んぼにもたくさんの方が立ち寄り、思い思いにシャッターをきっていました。(今年も来ちゃいました)と声をかけてくれる方もおり、嬉しくなりました。
さっそく 青空と丹沢の山並みをバックに一枚。
1
四十八瀬川沿いのヒガンバナも見頃をむかえて、朝から多くのカメラマンが訪れました。
波多川周辺の田んぼにもたくさんの方が立ち寄り、思い思いにシャッターをきっていました。(今年も来ちゃいました)と声をかけてくれる方もおり、嬉しくなりました。
さっそく 青空と丹沢の山並みをバックに一枚。


