2018/3/18
EF66-30「8090レ」 鉄道
5075レ・8090レ・3075レ
ダイヤ改正2日目に8090列車が東海道線を上って来るので、下りの貨物列車の時間も気になっていたのでいつもの場所へいってきました。
5075レはEF66-132で改正前の時間でやって来ました。
8090レはEF66-30でかなりのスピードで定時に通過して行きました。まだまだ走れそうな勢いでしたが、いつ引退になってしまうのか心配です。
3075レはEF64-1028で改正前の5095レの行路でやって来ました。5095レがなくなったようです。
8090レ EF66-30 レールを積んで北九州からやって来ました。
5075レ EF66-132
3075レ EF64-1028
0
ダイヤ改正2日目に8090列車が東海道線を上って来るので、下りの貨物列車の時間も気になっていたのでいつもの場所へいってきました。
5075レはEF66-132で改正前の時間でやって来ました。
8090レはEF66-30でかなりのスピードで定時に通過して行きました。まだまだ走れそうな勢いでしたが、いつ引退になってしまうのか心配です。
3075レはEF64-1028で改正前の5095レの行路でやって来ました。5095レがなくなったようです。
8090レ EF66-30 レールを積んで北九州からやって来ました。


5075レ EF66-132

3075レ EF64-1028


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ