9月29日 のつぶやき Twitter
inuzukiou http://twitter.com/inuzukiou
9月29日 つぶやきまとめ
17:22
携帯電話にそういう機能があった、ということを再確認、というか認知させるという部分でかなり意味があったと思う。僕の家が震源から遠いから言えるこのかもしれないけど、大したことなかったみたいだし、よかったよ。 #Earthquake
2010/09/29 Wed 17:22 From web
17:16
福島っていうことだけど、東北+関東甲信越のみなのかしら。でも、旅行で訪れてることとか考慮すると、居住地関係なく知らせるべきだよね。地震速報。
2010/09/29 Wed 17:16 From web
17:09
埼玉だけど、携帯がなって、すぐちょっとグラっときて、ビビった。 #Earthquake すぐ1階に下りていって、NHKつけた。地震速報やってた。大したことなさそう?なので一安心。
2010/09/29 Wed 17:09 From web
17:02
マナーモードなはずの携帯が突然なりだした。福島で地震だって! #Earthquake
2010/09/29 Wed 17:02 From web
13:43
いいともにリリーさんが出てて、東京タワーが文庫化されたのを思い出す。ブックオフオンラインで、単行本は150円。文庫は550円。もうちょっとだけ待つか。
2010/09/29 Wed 13:43 From web
11:23
10月以降の新ドラマチェックしたくて、すべての放送局HPチェックしてて発見したけど、5日にBS2で「パプリカ」やるみたい。そろそろレンタルするつもりだった。
2010/09/29 Wed 11:23 From web
11:19
途中からだったけど「華麗なるペテン師たち」は面白かった。
2010/09/29 Wed 11:19 From web
11:12
90210→カイルXY、ゴシップガールズ→プリブレファイナル(再)、NCIS→コールドケース、クリミナルマインド→??? ハリコレの次は何がやるの?
2010/09/29 Wed 11:12 From web
9月29日 つぶやきまとめ

携帯電話にそういう機能があった、ということを再確認、というか認知させるという部分でかなり意味があったと思う。僕の家が震源から遠いから言えるこのかもしれないけど、大したことなかったみたいだし、よかったよ。 #Earthquake
2010/09/29 Wed 17:22 From web

福島っていうことだけど、東北+関東甲信越のみなのかしら。でも、旅行で訪れてることとか考慮すると、居住地関係なく知らせるべきだよね。地震速報。
2010/09/29 Wed 17:16 From web

埼玉だけど、携帯がなって、すぐちょっとグラっときて、ビビった。 #Earthquake すぐ1階に下りていって、NHKつけた。地震速報やってた。大したことなさそう?なので一安心。
2010/09/29 Wed 17:09 From web

マナーモードなはずの携帯が突然なりだした。福島で地震だって! #Earthquake
2010/09/29 Wed 17:02 From web

いいともにリリーさんが出てて、東京タワーが文庫化されたのを思い出す。ブックオフオンラインで、単行本は150円。文庫は550円。もうちょっとだけ待つか。
2010/09/29 Wed 13:43 From web

10月以降の新ドラマチェックしたくて、すべての放送局HPチェックしてて発見したけど、5日にBS2で「パプリカ」やるみたい。そろそろレンタルするつもりだった。
2010/09/29 Wed 11:23 From web

途中からだったけど「華麗なるペテン師たち」は面白かった。
2010/09/29 Wed 11:19 From web

90210→カイルXY、ゴシップガールズ→プリブレファイナル(再)、NCIS→コールドケース、クリミナルマインド→??? ハリコレの次は何がやるの?
2010/09/29 Wed 11:12 From web
バーン・ノーティス テレビ・ドラマ
日テレで深夜にやってたのを録画してたのですがなかなか機会がなく、やっと最後まで見ることができました。
主人公は凄腕のスパイ、マイケル。ある日突然解雇され、銀行口座や携帯もすべて止められてしまう。次々に舞い込んでくる依頼を仲間とともに解決しながら、自分を解雇した人間を突き止めようとするお話。
スパイ家業に比べたら小さな事件なのだけど、培ってきた技術と知識を使ってスマートに解決していく本当に依頼人のためにやってるという感じで、かっこいい。
仲間だけじゃなく、母親そして弟も個性豊かで、そのせいでマイケルはいろんなことに振り回されるんだけど。
シーズン1の最後はいよいよマイケルをはめた黒幕と接触、というところで終わりだったので、これからどうなるのか楽しみ。
12月にはシーズン3がレンタル開始らしいけど、そのうちまたシーズン2をテレビ放映してくれると信じてる。
※バーンノーティスがやってた時間帯は、来週からプリズンブレークのファイナルシーズンが放送されます。
↓Amazonのリンクです。
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 DVDコレクターズBOX
主人公は凄腕のスパイ、マイケル。ある日突然解雇され、銀行口座や携帯もすべて止められてしまう。次々に舞い込んでくる依頼を仲間とともに解決しながら、自分を解雇した人間を突き止めようとするお話。
スパイ家業に比べたら小さな事件なのだけど、培ってきた技術と知識を使ってスマートに解決していく本当に依頼人のためにやってるという感じで、かっこいい。
仲間だけじゃなく、母親そして弟も個性豊かで、そのせいでマイケルはいろんなことに振り回されるんだけど。
シーズン1の最後はいよいよマイケルをはめた黒幕と接触、というところで終わりだったので、これからどうなるのか楽しみ。
12月にはシーズン3がレンタル開始らしいけど、そのうちまたシーズン2をテレビ放映してくれると信じてる。
※バーンノーティスがやってた時間帯は、来週からプリズンブレークのファイナルシーズンが放送されます。
↓Amazonのリンクです。
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 DVDコレクターズBOX
9月28日 のつぶやき Twitter
inuzukiou http://twitter.com/inuzukiou
9月28日 つぶやきまとめ
17:15
HEROESファイナルシーズン、6話まで見た。シーズン通して、戦ってきた例の最強能力者が復活しちゃった。 #HEROES
2010/09/28 Tue 17:15 From web
13:25
ディジェネレーションは1h31m #biohazard
2010/09/28 Tue 13:25 From モバツイ
13:23
日曜洋画劇場バイオ三部作、ダビングのためにCMとかカットした。それぞれ1h33m,1h29m,1h27mだった。#biohazard #Movie
2010/09/28 Tue 13:23 From モバツイ
07:53
ハートゴールードのセーブ残ってた!これでホワイトに連れてこれる! #Pokemon #Pokeshifter
2010/09/28 Tue 07:53 From web
9月28日 つぶやきまとめ

HEROESファイナルシーズン、6話まで見た。シーズン通して、戦ってきた例の最強能力者が復活しちゃった。 #HEROES
2010/09/28 Tue 17:15 From web

ディジェネレーションは1h31m #biohazard
2010/09/28 Tue 13:25 From モバツイ

日曜洋画劇場バイオ三部作、ダビングのためにCMとかカットした。それぞれ1h33m,1h29m,1h27mだった。#biohazard #Movie
2010/09/28 Tue 13:23 From モバツイ

ハートゴールードのセーブ残ってた!これでホワイトに連れてこれる! #Pokemon #Pokeshifter
2010/09/28 Tue 07:53 From web
ポケモン白買った。 一般
北米版が来年3月に発売って知ってたから、そこまで待とう、って一度は心に決めていたのに、結局買ってしまいました。
そういえばリメイク金銀でもまったく同じこと言ってた気がする。ポケモンは日々進歩してるっていうのに。見習わないと。
とりあえず合計3時間くらいやっての感想ですが、
今回のライバルというよりも幼馴染3人がそれぞれポケモンをもらってスタートという感じで、2、3回彼らと戦うこともありました。
そのほかロケット団ポジションのプラズマ団、さらには謎の人物Nというのも出てきて、ストーリーも結構面白そうです。
町が立体的だったり、戦闘アニメがすごく凝ってたりするんですけど、サクサク進みたい派なので、別に今まで通りでも、という感じ。建物に入るときもいちいちズームしたりして、早く入れよ、と思ったり。
一つ目のジムが、最初に選んだポケモンの弱点を突くものを出してくるものの、その弱点をつけるポケモンを前もって貰うことができたりとか、ちょっと親切すぎな面も。
でも、ネットの情報を見る限り、一回四天王を倒した後急激に敵が強くなるそうなので、楽しみです。
ちなみに最初は水タイプのポケモンを選びましたが、ヨーテリーという犬が可愛いので、そっちばかり主力で使ってます。
店舗で、定価で買いましたが、そろそろネットでも確実に手に入るようになってきてると思います。
アマゾンのリンクを置いておきます↓
ポケットモンスター ブラック
ポケットモンスター ホワイト
そういえばリメイク金銀でもまったく同じこと言ってた気がする。ポケモンは日々進歩してるっていうのに。見習わないと。
とりあえず合計3時間くらいやっての感想ですが、
今回のライバルというよりも幼馴染3人がそれぞれポケモンをもらってスタートという感じで、2、3回彼らと戦うこともありました。
そのほかロケット団ポジションのプラズマ団、さらには謎の人物Nというのも出てきて、ストーリーも結構面白そうです。
町が立体的だったり、戦闘アニメがすごく凝ってたりするんですけど、サクサク進みたい派なので、別に今まで通りでも、という感じ。建物に入るときもいちいちズームしたりして、早く入れよ、と思ったり。
一つ目のジムが、最初に選んだポケモンの弱点を突くものを出してくるものの、その弱点をつけるポケモンを前もって貰うことができたりとか、ちょっと親切すぎな面も。
でも、ネットの情報を見る限り、一回四天王を倒した後急激に敵が強くなるそうなので、楽しみです。
ちなみに最初は水タイプのポケモンを選びましたが、ヨーテリーという犬が可愛いので、そっちばかり主力で使ってます。
店舗で、定価で買いましたが、そろそろネットでも確実に手に入るようになってきてると思います。
アマゾンのリンクを置いておきます↓
ポケットモンスター ブラック
ポケットモンスター ホワイト