25日(現地時間)にサンフランシスコで開催された
GDC(ゲームデベロッパーズカンファレンス)2009にて、
任天堂の岩田社長から色々発表があったみたいですねー。
書くのがちょっと遅れちゃいましたけど、個人的に気になったところを
ピックアップして書いてみたいと思います!
■『FINAL FANTASY IV THE AFTER YEARS』、Wiiウェアで配信決定
今携帯で配信されてる
『FINAL FANTASY IV THE AFTER 月の帰還』 が
Wiiウェアに移植されるみたいですね!
まぁ海外での話なんですけどねw(日本で出るかは未定)
前々からウワサはされてましたけど、ホントだったんだーw
というか気になるのは日本で出るか?ってことなんですけど、
まぁ普通に考えて、日本で出さないわけないですよねw
こんな発表しておいてもし出さなかったら、
スクエニは日本のユーザーをナメすぎですよ(ぇ
自分は持ってる携帯の機種が対応してなかったんで、ぜひプレイしたいです。
しかし、なぜにWiiウェアなんだろ・・・?
どっちかというと、PSPとかDSとかの携帯機で出した方が
いいような気がするんですけどねー。
■バーチャルコンソールでFFCC新作、FFシリーズ本編を配信
Wii『FINAL FANTASY CHRYSTAL CHRONICLES : My Life as a Darklord』が
2009年中に配信されるそうですね。(これも海外の話。日本配信は未定)
・・・いったいいくつ出てるんだろう、FFCCは?w
もう正直、あんまりついていけましぇーんorz
というかFFCCはどれもタイトルが長すぎですよね(汗
そして、ファミコンとスーファミで出てたFFシリーズ本編タイトルの
バーチャルコンソール配信も決定したようです!(これは日本での話!)
スクエニのプレスリリースは
こちら 。
2009年5月にまずFF1が配信され、それから順次FFシリーズ本編タイトルの
配信がされるそうです。FF1からFF5まで。
・・・・・・・・・・・・
えーと、ひとつだけ言わせてください。
6は?
なんで6がないんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
6、6、FF6を出さずにどないすんじゃああああああああああ!!!!!!
はぁ、はぁ。
・・・・・・いや、待てよ。
これはもしかして、リメイクフラグでは?w
しかし、FFシリーズがVC配信されるってことは
ドラクエシリーズが今後配信される可能性もゼロじゃないですねー。
まぁ個人的にはドラクエはリメイクの方を希望なんですけどね。
以前あさぎさんが提案してた、ドラクエ1・2・3(ロトシリーズ)を
ドラクエ8の絵でリメイクってのがいいなぁw
■2009年中にDSでゼルダの新作発売
DSのゼルダの新作が発表されたみたいです!
タイトルは『THE LEGEND OF ZELDA:Spirit Tracks』(英題)。
映像も公開されたようです。
前作
『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』 のシステムを流用して作られてるっぽいです。
前回は船での冒険でしたけど、今回は列車での冒険みたいですねー。
『夢幻の砂時計』はかなりおもしろかったんで、今回も期待できそうです!
『夢幻の砂時計』は操作が簡単なので、これまでゼルダ未体験の方でも
遊びやすいと思います。はじめてのゼルダにはうってつけですよ。
ゼルダを食わず嫌いされてる方って結構いそうな気がするんですけど、
少しでも興味のある方はだまされたと思ってぜひ遊んでみてほしいです!
今なら1500円くらいの安価な値段で買えますしw(ぇ
Wiiの新作ゼルダは、出すとしてももっと時間かかりそうな感じですかねー。
まぁトワプリをまだクリアしてないんで、まだ先でも全然いいんですけどねw
■Wii本体のバージョンが4.0に。「SDカードメニュー」追加
SDメモリーカードに保存したWiiウェアやWiiチャンネル、
バーチャルコンソールなどのソフトを、SDメモリーカードから
直接起動できるようになったみたいですねー。
また、Wiiショッピングチャンネルからソフトをダウンロードする際、
SDメモリーカードに直接保存できるようにもなったとのことです。
任天堂公式の説明は
こちら 。
これ、前から対応のアナウンスはありましたけど、やっと実装されましたねー。
最大容量2GBのSDカードに加えて、最大容量32GBのSDHCメモリーカードにも
対応したとのことで、Wii最大の弱点だったメモリ容量不足が
ついに克服されましたねw よかったよかった。
これで心おきなくダウンロードしまくれるなー。
あ・・・いや、そしたら別のこと(積み的な意味)で困っちゃうかも(汗
ちなみに、SDメモリーカードに入れることのできる
ソフト(チャンネル)の数の上限は240個までみたいです。
Wiiは最近全然全くといっていいほど元気がない印象だったんで、
これを機に少しずつ巻き返してほしいなーと思います。
今日の余談:
FF7ACC関係の情報についてはまた数日後、日を改めて書くことにします。
その理由は・・・カンのいい方ならお分かりかもしれませんねw
1