またまたしつこくも
『尾道撮影紀行』その4です♪
掲載の画像は
『smc PENTAX-DA18-55/3.5-5.6AL』にて撮影しました
各画像をクリックしていただくと、元のサイズで表示されます♪
『尾道ラーメン 壱番館』にてメッチャ旨〜い「角煮ラーメン
(大盛り♪)」
(もういいって・・・ 笑)をいただいたあと、時間&体力(笑)の節約のためロープウェイにて一気に千光寺公園まで登り、午前とは反対側の西エリアを下ります・・・
長江口で見付けたレトロバス・・・
45mm (Av f8.0 ss1/250 Multi-pattern AWB ISO:200 Natural)


↑これもお得意♪ 「ノーファインダー撮影」です(笑)
あ、横位置画像をサムネイルサイズで掲示したら、メッチャちっちゃいやん・・・orz
さて、山頂駅を降りたボク達の目の前に飛び込んできたのは・・・、
『黒六ソフトクリーム』という怪しい看板
(黒豆・黒ゴマ・黒カリン・黒米・黒蜜・黒松子(くろまつのみ)が入ってるそうです♪)
このソフトクリームに異様に反応したHyaborさん
(甘辛オールOK!)、ボクもraouさんも食後のデザートとして仲良く3人でいただきました
(いや、この日はホント暑かったんですって!)
(JTrimで連結・リサイズ)
「黒六ソフト」を食べながら、ロープウェイ乗り場でもらった観光地図とにらめっこ、この後のルートを決めて出発です
なにやら怪しげな
『尾道城』の横を通り抜け・・・
18mm (P f7.1 ss1/320 Multi-pattern AWB ISO:200 Natural)
ひたすら坂道を下ります・・・


途中で道に迷ってしまい、民家の横を抜けて獣道のような藪の中を抜けていくと・・・
なんと知らぬ間に
『水路』を歩いていたのです・・・(爆)
今日掲載したエリアは
↓ この辺り・・・

−−−やっぱり明日も続きます♪−−−
<<前のページ 次のページ>>

0