やっと我家の回線がひかりになった。別にADSLで不便を感じていた訳ではなかったが、やはりひかりだと相当早くなると少々期待していましたが…。開通した初日は私のパソコンの速度は1.3〜2.7Mbpsであれれという感じ。なんとADSLより遅くなってしまった。今日はいろいろポンコツパソコンをいじり倒して、なんとか3.2〜4.8Mbpsくらいまで、スピードが出るようになった。それでも特にADSLに比較してもそんなに早くないし正直期待はずれ…。なんともびみょ〜だ。試しに下の子供のペンティアム4搭載のゲーム用パソコンはワイヤレス無線LANで接続していても11〜12.5Mbps。今年購入した、上の息子の普通〜のノートパソコンも内蔵ワイヤレスLANで10Mbps以上出ていた。たぶん下の息子の最近買った、超軽〜いレッツノートもこれくらいは出るだろう…。ん〜やっぱり最低このくらいは出ないとひかりの意味がないよね…。結局スピードが出ないのは私のポンコツパソコンのせいでした。やっぱり大昔のパソコンではなにやってもこれが限界かな…。ホームページビルダーも満足に開けないほどメモリーも不足しているし…。やっぱり買い換えるかな…。

0