二月三十日の出来事を収集しています。
中古ニュースを元に近未来を大胆予測。
はずしたらごめんなさ〜い。
軽便鉄道(廃線跡)を捜し歩いています。
中古地図と古写真を頼りに城下町を隈なく歩きます。
見えない線路、水路、道路を訪ねて現代の風景の中に蘇らせる巨大パズル
リンク集
初代「ごめんなさいでした」がメモリー危機一髪(99.18%)を越えました。
中古ニュース二月三十日の事件から地球人の近未來を予測する。
中古地図片手に城下町探索。失われた線路、水路、道路をひたすら追いかける。
時を越えた実物大空間パズル。
気になるサイトの更新情報や人気度が一覧表示で見られる。画面の工夫や営業の知恵がとても勉強になる。
あじいの万華鏡は超一流
感性が常人じゃない
感動して涙が出る
短時間睡眠のチョータフママ。
とにかく面倒見がよくてこまやか。
ピリッと気が引き締まる。目が覚める。
たゆまなく向上する、その姿勢は見事。目覚しく進化する技術革新の日々。挑戦する姿が輝いている、saayaさん。
旧URL: http://moon.ap.teacup.com/saaya/
ワードで作る四角い万華鏡、Virtual 美術館が優れもの。
カメラのねらいが確かで絵心満載。
猫の絵に添えられた一言も暖かい。
Miki Garciaさん
米を拠点にする日本人女性ジャーナリスト
http://www.examiner.com/x-12553-SF-Ethnic-Communities-Examiner
例によってタイトル登録のない掲示板。そっけないが、中身が尋常じゃない。ここに出入りするあじいがすごい!
研究熱心だし、現場で研かれているので話に厚みがある。