2011/9/24
NACK5の大震災復興スペシャル ラジオ
NACK5にて、大震災復興スペシャル「勢太郎、三陸を行く。復興の息吹が聞こえる。」を聴いた。
「WARMING UP MUSIC」や「HYPER RADIO」でおなじみの大野勢太郎さんが、実際に被災地に足を運んで取材したものである。
三陸鉄道の南リアス線や北リアス線のこと、宮古市田老地区の人の声、大槌町のこと、そして釜石・中村屋の社長さんや料理長さんの声がありました。
どうやら、大野さん自身が、昨年三陸に行って、中村屋の社長さんや料理長さんにお世話になっていたようで、「また来年きます」と大野さんは約束していたのです。それが、今回震災が起きて、その取材で被災地を訪れて、中村屋の社長さんや料理長さんに再会したものでした。
私は、これを聴いて、被災地が、前を向いて一歩ずつ復興を進める声が聞こえた。
私も遠くからこれからも支援を続けたい。
いつか三陸に行きたい。
そして、もっと家族や友達、自分の住んでいる場所、自分の故郷を、大切にしたい。
あ、あと中村屋の「三陸海鮮料理」食べてみたい!!
0
「WARMING UP MUSIC」や「HYPER RADIO」でおなじみの大野勢太郎さんが、実際に被災地に足を運んで取材したものである。
三陸鉄道の南リアス線や北リアス線のこと、宮古市田老地区の人の声、大槌町のこと、そして釜石・中村屋の社長さんや料理長さんの声がありました。
どうやら、大野さん自身が、昨年三陸に行って、中村屋の社長さんや料理長さんにお世話になっていたようで、「また来年きます」と大野さんは約束していたのです。それが、今回震災が起きて、その取材で被災地を訪れて、中村屋の社長さんや料理長さんに再会したものでした。
私は、これを聴いて、被災地が、前を向いて一歩ずつ復興を進める声が聞こえた。
私も遠くからこれからも支援を続けたい。
いつか三陸に行きたい。
そして、もっと家族や友達、自分の住んでいる場所、自分の故郷を、大切にしたい。
あ、あと中村屋の「三陸海鮮料理」食べてみたい!!

2011/5/7
好きなラジオ番組・ラジオパーソナリティでの感動話 ラジオ
自分は、ラジオが好きです。
小学生のころ、ある時期からラジオを聴くようになりました。
今は、テレビを見る時間よりも、ラジオを聴くことが多いし、部屋のCDプレーヤー付きラジオはいつも特定の放送局を流して聴いてます。
いつも特定の局というのは、NACK5です。大学入学で埼玉・熊谷市に来てからは、おもにNACK5を聴いてます。他にも、聴いてる局がありますが、NACK5を結構聴いてます。
今日の記事は、続きがあるになってるので、被災地に送る曲も続きにあります。
※動画はケータイからではご覧いただけません。PCからのアクセスのうえご覧ください。
0
小学生のころ、ある時期からラジオを聴くようになりました。
今は、テレビを見る時間よりも、ラジオを聴くことが多いし、部屋のCDプレーヤー付きラジオはいつも特定の放送局を流して聴いてます。
いつも特定の局というのは、NACK5です。大学入学で埼玉・熊谷市に来てからは、おもにNACK5を聴いてます。他にも、聴いてる局がありますが、NACK5を結構聴いてます。
今日の記事は、続きがあるになってるので、被災地に送る曲も続きにあります。
※動画はケータイからではご覧いただけません。PCからのアクセスのうえご覧ください。

2011/1/5
改編は小規模か ラジオ
今回はNACK5での改編を掲載。
っていっても、小規模ですが・・・。
「SAITAMA STYLE」
1/1(土)から毎週土曜日 12:00〜12:30
「J-POP TALKIN'」
1/1(土)から毎週土曜日 22:00〜22:30
「sphere 4 spring」
1/3(月)から毎週月曜日 23:30〜24:00
てな感じでありますが・・・。
「SAITAMA STYLE」は「NACK ON TOWN」でおなじみの土屋滋生さんが、埼玉の魅力を再発見というのがコンセプトのようで、こういう番組アリだな。
「J-POP TALKIN'」は昨年12月まで土曜昼に放送されてた「J-POP MAGAZINE」のリニューアル版みたいですね。
「sphere 4 spring」は4人組女性声優ユニット・スフィアが担当する番組で、寿美菜子・高垣彩陽・戸松遥・豊崎愛生が週替わりで登場します。どうやら、番組名は今年3月に発売のアルバムにひっかけてるようです。これが昨年末で終わった「Play Back Box」みたいにならなければいいですが・・・。
なお、土曜の上記の番組の後の12時半からは昨年10月から始まった「OKINAWA LIFE 〜楽園日和〜」が日曜から移動。
更に昨年10月から始まり12月で終了した「Play Back Box」の部分は「THUNDER STRIKES」が再び1時からのスタートに戻りました。
ちなみに、スフィアでは、寿さんが好きです。「けいおん!」のムギちゃんもあるけど「サムライガールズ」の徳川千(千姫)のイメージが強いです・・・。
1
っていっても、小規模ですが・・・。
「SAITAMA STYLE」
1/1(土)から毎週土曜日 12:00〜12:30
「J-POP TALKIN'」
1/1(土)から毎週土曜日 22:00〜22:30
「sphere 4 spring」
1/3(月)から毎週月曜日 23:30〜24:00
てな感じでありますが・・・。
「SAITAMA STYLE」は「NACK ON TOWN」でおなじみの土屋滋生さんが、埼玉の魅力を再発見というのがコンセプトのようで、こういう番組アリだな。
「J-POP TALKIN'」は昨年12月まで土曜昼に放送されてた「J-POP MAGAZINE」のリニューアル版みたいですね。
「sphere 4 spring」は4人組女性声優ユニット・スフィアが担当する番組で、寿美菜子・高垣彩陽・戸松遥・豊崎愛生が週替わりで登場します。どうやら、番組名は今年3月に発売のアルバムにひっかけてるようです。これが昨年末で終わった「Play Back Box」みたいにならなければいいですが・・・。
なお、土曜の上記の番組の後の12時半からは昨年10月から始まった「OKINAWA LIFE 〜楽園日和〜」が日曜から移動。
更に昨年10月から始まり12月で終了した「Play Back Box」の部分は「THUNDER STRIKES」が再び1時からのスタートに戻りました。
ちなみに、スフィアでは、寿さんが好きです。「けいおん!」のムギちゃんもあるけど「サムライガールズ」の徳川千(千姫)のイメージが強いです・・・。
