2010/2/28
切り替え切り替え・・・ 日常・生活
今日というより昨日は、映画「涼宮ハルヒの消失」を見にさいたま新都心に
ところが、「14時10分のチケットは完売しました。」
なんでやねん
(知るか)
まぁ、パンフかえたからいいか(なんでやねん!!)
で、その後上尾のラウワンへ、カラオケしにいくことに・・・
その後、熊谷に戻り晩飯食べて
、帰りました。
映画見たかったなぁ(あなた、もうええつぅの)
今度の時、一人で行こう(おい!!)
0

ところが、「14時10分のチケットは完売しました。」

なんでやねん

まぁ、パンフかえたからいいか(なんでやねん!!)
で、その後上尾のラウワンへ、カラオケしにいくことに・・・
その後、熊谷に戻り晩飯食べて

映画見たかったなぁ(あなた、もうええつぅの)
今度の時、一人で行こう(おい!!)

2010/2/26
FMラジオ遠距離受信レポvol.1 遠距離受信(ラジオ)
かなり前にも書きましたが、自宅でのFMラジオ遠距離受信レポを再度書きます
今回はSINPOコードを用いて書きます
SINPOコードとは、受信状態を数字で表すために作られたコードです。SINPOは、信号強度(Signal Strength), 混信(Interference), 雑音(Noise), 伝搬障害(Propagation Disturbance), 総合評価(Overall Rating) という5つの要素を意味していて、それぞれの言葉の頭文字をつなぎあわせたものです。1から5の5段階評価になっていて、最高が5で、最低が1で表されます。
詳しくはこのサイトをご覧ください
なお、地元局には地元と表記、東京タワーからのは太字で表記してあります。また、放送大学・コミュニティーFM局は除きます。
0

今回はSINPOコードを用いて書きます

SINPOコードとは、受信状態を数字で表すために作られたコードです。SINPOは、信号強度(Signal Strength), 混信(Interference), 雑音(Noise), 伝搬障害(Propagation Disturbance), 総合評価(Overall Rating) という5つの要素を意味していて、それぞれの言葉の頭文字をつなぎあわせたものです。1から5の5段階評価になっていて、最高が5で、最低が1で表されます。
詳しくはこのサイトをご覧ください

なお、地元局には地元と表記、東京タワーからのは太字で表記してあります。また、放送大学・コミュニティーFM局は除きます。

2010/2/26
ワンセグ遠距離受信レポートvol.1&vol.2 遠距離受信(テレビ)