猫に錠剤の投薬なんて初めてで。
獣医からは「苦いので割っちゃダメです」と言われて
いたのですが、1回目にウエットに混ぜて噛まれて失敗。
(後ろ姿からも「なんじゃこりゃ!ぺっ!!」の図が
見えちゃいました・・・あわわ)
その後、何度も捕まえて口に入れようとしましたが
猫ってあんなに舌が器用とは想像してなくて、上手に
口から出してしまいまして。
悪戦苦闘の末、上向かせて喉の奥に放り込むという
荒技で何とか服用させることに成功。
日に2回、3日半の戦いの末、本日やっと便も固まって
きたので投薬も終了となりました。
あとは年末年始にかけての様子見ですね。
まだ抱っこ好きなシマシマ女子だから抱えて出来たけど
これ、三毛女子だったら逃げるし口も小さいので絶対に
無理だったな・・・。
全猫、元気で年越しが出来るように気をつけねばっ。
きのう、仙台三越で始まった岩合先生の写真展に行って
きました♪
大きいパネルで見ると、またすごいな〜と感激。
(自分だとシャッターチャンスに興奮して手ぶれするで
あろう場面でも、ピタリとピントの合うプロの技!)
まだあまり混まない時に見られて、何とご本人のトーク
ショーも拝聴できました。
生・岩合先生は無骨な感じの男前で、写真家というより
職人的な雰囲気でしたよ。
サイン会もあったのですが、さすがに人気者なので
大行列。
時間の都合もあったので、会場を遠目に見て帰宅しま
した。
ちょっと見えたところ1冊ずつ猫のイラスト付きの
サインを書いてらして、いただいた方もニコニコでした。
写真もお人柄も素敵な方でした。
左は会場でもらったチラシ、右は入場券の半券です。
ご本人は「栞として使ってください」とおっしゃって
いましたが、捨てるのなんて勿体ないかわいさ!
こういうお気持ちが、またうれしいですよね♪