先の「首輪ハゲ」の件ですが・・・。
tuguさん、彩広さん、たれまよさんにもお話を伺い
ましたし、他の方の飼い猫たちにも意外といるよう
なので、そういうものかとも思いますが・・・
私的には、かなりのショックでございました (T◇T)
(首輪してても今まで何ともなくフサフサでしたもの)
考えてみたら、猫ってとんでもない格好で身体を
舐め回したりねじったりするので、犬よりも首輪で
毛が擦れちゃうのかもね。
あわてて首輪を外して2日ほど経ちますが、フワフワと
した細い毛が生えてきました。
猫って・・・・すごい。
ついでに女子猫も現在は首輪を外しておりますが
こちらは特に何もありませんでした。
でも首輪を外しただけで、うちの女子ってば野性味を
増しちゃった感じで。
ますます弾けた爆弾娘になっているようで、別な
意味で不安でございます・・・ぁぁぁ。
首輪・・・しないよりは、した方がいい・・・よねぇ。
迷子になった時の事を考えると識別しやすくなるので
あった方がいいと思うし。
首が絞まるという心配すれば外れた方がいいけど、
外れると迷子になっても帰ってこられないし。
(迷子札も首輪が外れたらアウトか。)
今回みたいに首輪でハゲるのもあるし。
そうなるとマイクロチップかなぁ。
これも読み取り機がないとダメなので、一般の方に
保護していただいた時には解らないしなぁ。
義務じゃないし、飼い主さんの考えもあるのでどれも
絶対ではありませんが。悩ましいなぁ。
迷路に迷い込んだ気分です。
一緒に生活するまでは、吐いたりハゲたりなんて
想像もつかなかったし。
デリケートなようで図々しくて頑丈で・・・。
ああ。猫って、わけ解らないわ。