「猫の額(ひたい)」という意味の宮城弁です。 狭くて小さいけれど、とてつもなく愛おしくて大事だったりして。
2010/8/29
・・・という夢を見ているかどうかは、
置いといて。
午前中にイカを買ってきて、さばいている最中に
猫女子、ずーっと鳴き続けてまして。
以前「泥ニャン」してよほどおいしかったらしく、
イカを料理していると鳴く鳴く。
今回は気合い込めて鳴いていたので根負けして
少しだけ茹でて細かくしたのをあげました。
(猫男子には内緒♪)
食べた後は名残惜しそうに自分の食器を見て
「もっと」と言われながらもごまかして
先ほど、ようやくぐっすり眠りにつきました。
猫2匹と暮らしても、それぞれ食の好みがある
のは不思議。
魚なら何でも食べるかと思えば、そうでもないし。
「ほたて」「かつお」の刺身なんかは共通で
好きですが、ボイルした「エビ」「イカ」は
猫女子、他の物だと「ヨーグルト」は猫男子しか
食べません。
(どれも、ほんの少しずつしかあげませんけどね)
人間の食べ物は特に興味は無いようなので安心
してますが・・・いつかビックリするような物に
味をしめたらコワイなぁ(^◇^;)
2010/8/26
寝るときは私の股間に「割って」座り込み。
冬なら朝まで、今の時期はちょっとだけ。
2010/8/25
モスの限定「ザンギバーガー」食べました。
北海道でよく食べられている醤油味の鶏唐揚げの
ザンギとキャベツを挟んでます。
(醤油味でニンニクなどで味付けしている
のが主流なんだそうな)
モスの写真だとたっぷりキャベツが入って
いますが、熱々のザンギと一緒なのでやや
「しんなり」とカサが減っております・・・。
各地いろいろな味が展開していますので
ぜひチェックしてお召し上がりくださいませ。
個人的には中国・四国・九州方面の
「明太とり天バーガー」も食べてみたいわぁ。
(関東は時期によって2種類食べられそう。
いいな〜〜〜)
モス日本全国うまいものめぐり
http://www.mos.co.jp/cp/umaimono/100824/
今回メニューで見つけた「チリディップソース」
も食べてみたら、これ、うま〜い!!
小さいカップに入ってて「ポテトにディップ」が
オススメらしいのですが、他のバーガーに
挟んだり、自分で野菜サラダを用意してかけても
おいしそう。
ちゃんと豆も入っていて、いい感じのビリ辛です。
80円という値段もイイ感じ♪
2010/8/22
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)というと大変な
病気ですが・・・・。
言葉の口触りだけだと、森の中で鳥が鳴いている
ような感じが。
不謹慎すぎますかしら。
女子は特に気をつけましょうね〜。
2010/8/21
46秒の動画です。
カウンターの上に置いたエノコログサに気がついて、
ちょっとだけ遊びました。
ゆるい動画なのでお時間がありましたら♪