2011/4/21
チャップリンの独裁者、
一度はちゃんと観たいと思ってました。
1940年制作。126分、思っていたより長尺でした。
断片的にはよく知られている作品ですが、
改めて全編通しで観るべき作品だと思いました。

0
2011/4/17
私好みの作品ではありませんでしたが、
ショーン・ペン氏の印象は残り、
映画鑑賞修行の一つになりました。

0
2011/4/13
「日高川入相花王」は予習無しでも楽しめましたが、
期待していた「鷺娘」は残念な結果でした。
レンタルでもあるようなので、
解説付きで再鑑賞したいと思います。

0
2011/4/7
オダギリ・ジョー氏出演作品なので、
レンタル予約してありました。
たぶん、一般受けはしないと思うので、
劇場で観るより良かったと思います。

0
2011/4/5
サッカーファンでなくても楽しめる作品。
シリアスとコメディが調和した大人のファンタジーで、
ほんわか温かな気持ちになりました。

0
2011/4/5
人生が短いと感じるようになったせいか、
なんでもありのラブ・コメディも面白かったです。
同性愛の人も普通に登場している作品を
何本何本も観ていくうちに
普通に感じられるようになるものですね。
身の回りにはいなくても、
世の中全体ではそうなのかなぁ〜と思えてきます。

0
2011/4/3
劇場で観たときは、少々眠ってしまったので、
やっと全貌が明らかになりました(苦笑)。
マトリックスほどは手こずりませんでしたが、
何回も巻き戻して、やっと最後まで辿り着きました。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》