2014/3/25
☆★☆ 新商品のご案内 2 ☆★☆
ブログをご覧の皆様こんにちは
かなり暖かい毎日が続いていますね
待ちに待った春がやってきました
桜が咲くのが待ちどおしいですね
毎年、奈良工場は綺麗な桜の花が咲きます
初代の社長が植えた桜の花だそうです。
その長ーい歴史ある桜にライトアップして、桜を眺めながらスタッフ全員でお花見をするのが恒例行事です

今日現在、まだ桜は全く咲いておりません
さて、今日も恒例のうぐいすのかわいいさえずりを聞きながら徘徊していると、何やら作業工室から活気ある声が聞こえてきましたよ
あまりにも活気に溢れていたので入室してみました

活気溢れる正体は・・・新製品の
『超ド級!!煙幕入りパラシュート』
上代 1,200円也。
の製造中でした
前日ご案内させて頂いた新商品『激笛』と同じく、いままでは、『パラシュート』と『煙幕(煙効果)』は同商品に使用する事が出来ず規制の緩和により今年初めて生まれるどこにもない商品なのです
点火するとまるで竜巻のように赤い煙とカラフルなパラシュートが8つも飛出す昼用花火です
想像しただけでもワクワクしてきませんか

青い空と赤い煙は本当に良く合います
(もちろん白い雲もバッチリです
)
今日は製造工程を少しだけご紹介しますね
これは火薬を詰めた煙幕とパラシュートを筒に合体させている所です

↑指が・・・痛々しいですね
お次は・・・
合体させた発射筒を組み立てている所です

↑真っ直ぐ綺麗に立てるのは熟練した者でした出来ないそうです。。。
次行ってみよう
導火線が直接触れる事が出来ないように導火線にカバーを被せます。

↑丁寧な仕事です
製造部主任のSさんに『製造する上で普段から心がけている事は何ですか?』と質問をしてみました
『製造する上で普段から心がけている事は、商品に愛情を持つ事。我が子のようにどの工程も大切に愛情を注いで作り上げています。』との事でした
素敵です
勉強になります
店頭で弊社の商品をお見かけ頂いた際は少しだけこのお話を思い出して頂けるとちょっぴり嬉しいです
本日も最後まで閲覧頂き、ありがとうございました。
ではまた、お会いしましょう
0

かなり暖かい毎日が続いていますね

待ちに待った春がやってきました

桜が咲くのが待ちどおしいですね

毎年、奈良工場は綺麗な桜の花が咲きます

初代の社長が植えた桜の花だそうです。
その長ーい歴史ある桜にライトアップして、桜を眺めながらスタッフ全員でお花見をするのが恒例行事です


今日現在、まだ桜は全く咲いておりません

さて、今日も恒例のうぐいすのかわいいさえずりを聞きながら徘徊していると、何やら作業工室から活気ある声が聞こえてきましたよ

あまりにも活気に溢れていたので入室してみました


活気溢れる正体は・・・新製品の
『超ド級!!煙幕入りパラシュート』
上代 1,200円也。
の製造中でした

前日ご案内させて頂いた新商品『激笛』と同じく、いままでは、『パラシュート』と『煙幕(煙効果)』は同商品に使用する事が出来ず規制の緩和により今年初めて生まれるどこにもない商品なのです

点火するとまるで竜巻のように赤い煙とカラフルなパラシュートが8つも飛出す昼用花火です

想像しただけでもワクワクしてきませんか


青い空と赤い煙は本当に良く合います


今日は製造工程を少しだけご紹介しますね

これは火薬を詰めた煙幕とパラシュートを筒に合体させている所です


↑指が・・・痛々しいですね

お次は・・・
合体させた発射筒を組み立てている所です


↑真っ直ぐ綺麗に立てるのは熟練した者でした出来ないそうです。。。
次行ってみよう

導火線が直接触れる事が出来ないように導火線にカバーを被せます。

↑丁寧な仕事です

製造部主任のSさんに『製造する上で普段から心がけている事は何ですか?』と質問をしてみました

『製造する上で普段から心がけている事は、商品に愛情を持つ事。我が子のようにどの工程も大切に愛情を注いで作り上げています。』との事でした

素敵です


店頭で弊社の商品をお見かけ頂いた際は少しだけこのお話を思い出して頂けるとちょっぴり嬉しいです

本日も最後まで閲覧頂き、ありがとうございました。

ではまた、お会いしましょう


2014/3/12
☆★☆ 新製品 ☆★☆
ブログをご覧の皆様こんにちは

寒かったり暖かかったり気温差が激しい毎日ですね

花粉やPM2.5の影響で皆様体調など崩されていませんか

奈良工場では『うぐいす』が毎日とっても美しい声で鳴いていますよ

都会では、なかなかうぐいすの声は聞けないので、とても新鮮で、春の訪れを満喫しています

さて

うぐいすの声を聞きながら工場内を徘徊していると、工室内で迫力の新製品が製造されていましたよ



↑凄い迫力ですね

その名は・・・
『 激笛 〜GEKITEKI〜 』 上代800円也

読んで名の如く・・・
点火すると、激しく笛を鳴らしながら上昇し、赤・青の音菊星が開花します

今までは笛と打上花火は同じ商品として使用出来なかったのですが、規定が変更になり、混合で使用できるようになりました

いわば、今までに無いどこにもない商品なのです

まさに過激・無敵・激笛


こんなにお得な商品でお値段800円とは・・・。破格です

採算は大丈夫なのでしょうか???

パッケージのデザインからも激しさと力強さが伝わってきますよ


↑カッコ良くて刺激的なデザインでしょ??(手前味噌ですみません

この沢山並んだカッコいい花火達は今から花火専門の検査所で厳し〜い安全検査を受けて、安全が確認された後に皆様のお手元に届きます

もうしばらくお待ち下さいね

是非皆様にお試し頂きたいスタッフのイチオシ商品です


お店でお見かけ頂いた際には是非お試し下さいませ

本日の結びの一枚は・・・
奈良県・東大寺の二月堂の美しいお月様ですよ


↑まん丸なお月様がとっても美しいですね

本日も最後まで閲覧いただきましてありがとうございました

