2014/1/28
☆★☆ ブライダル花火 ☆★☆
ブログをご覧の皆様おはようございます
今日もとっても寒い朝を迎えている奈良工場です。
寒すぎてブログを作成している手が震えています。
さて、本日は今日の寒さを吹き飛ばす様なあっつあっつなブライダル花火演出をご紹介させて頂きます。
場所は日頃から大変お世話になっている会場様で行われました
しかも大変お世話になっているプランナー様同士とのご結婚との事
更にご新郎様からご新婦様やゲストの皆様へのサプライズ演出としてご依頼を頂きました
日頃お世話になっている会場様・・・
完全サプライズ・・・
サプライズが大好物なスタッフは気合満タンで会場様へ向かいました。
完全サプライズの為、他のスタッフ様にも見つからない様、こっそりと息を潜めて花火を設置しました。
いよいよ花火演出・・・
お二人の思い出の曲に合わせて花火があがります

新婦様をはじめ、ゲストの皆様も大変びっくりされたようでスタッフも幸せのおすそ分けを頂いたかのような仏顔で奈良工場に戻って参りました。
思い出の曲と花火をシンクロさせた『音楽花火』。
熟練した花火師が特別な一日の為に心を込めて演出させて頂きます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
最後まで閲覧頂きありがとうございました
1

今日もとっても寒い朝を迎えている奈良工場です。

寒すぎてブログを作成している手が震えています。

さて、本日は今日の寒さを吹き飛ばす様なあっつあっつなブライダル花火演出をご紹介させて頂きます。

場所は日頃から大変お世話になっている会場様で行われました

しかも大変お世話になっているプランナー様同士とのご結婚との事

更にご新郎様からご新婦様やゲストの皆様へのサプライズ演出としてご依頼を頂きました

日頃お世話になっている会場様・・・
完全サプライズ・・・
サプライズが大好物なスタッフは気合満タンで会場様へ向かいました。

完全サプライズの為、他のスタッフ様にも見つからない様、こっそりと息を潜めて花火を設置しました。

いよいよ花火演出・・・

お二人の思い出の曲に合わせて花火があがります


新婦様をはじめ、ゲストの皆様も大変びっくりされたようでスタッフも幸せのおすそ分けを頂いたかのような仏顔で奈良工場に戻って参りました。

思い出の曲と花火をシンクロさせた『音楽花火』。
熟練した花火師が特別な一日の為に心を込めて演出させて頂きます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

最後まで閲覧頂きありがとうございました


2014/1/14
☆★☆とんどと花火☆★☆
ブログをご覧の皆様こんにちは
今日はとっても寒い朝でしたね
本日の奈良工場は寒さで水道管が凍てついてしまい、水道が出ません
お昼過ぎには出るといいなぁと思います・・・
さて、本日は先週1月12日に奈良県・葛城市で行われた、
とんど焼きで行われた花火をご紹介させて頂きます。
『とんど焼き』って皆さんはご存知ですか
『とんど焼き』とは小正月の行事で、正月の松飾り・しめ縄・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事だそうです。
どんど焼きの火にあたったり、とんどの火で焼いた団子を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣を祈る民間伝承行事との事です。
あまり詳しく知らなかったので、個人的に勉強になりました
そして

今回は、打揚花火の後に、『とんど』に点火するという何ともありがたい役目を頂きました
冬の澄み切った夜空、実は花火がとっても綺麗に映えるのです

↑撮影したスタッフの撮影技術の上達がうかがえる一枚ですね
花火の後のタイミングで点火された8mもの高さに組み上げられた『とんど』の燃え上がる迫力の様子をご覧下さい

↑迫力満点の炎ですね
花火は夏の風物詩だけではなく、冬でも色んなシーンで大活躍です
冬花火にご興味の方は是非お問い合わせ下さいませ
1

今日はとっても寒い朝でしたね

本日の奈良工場は寒さで水道管が凍てついてしまい、水道が出ません

お昼過ぎには出るといいなぁと思います・・・

さて、本日は先週1月12日に奈良県・葛城市で行われた、
とんど焼きで行われた花火をご紹介させて頂きます。

『とんど焼き』って皆さんはご存知ですか

『とんど焼き』とは小正月の行事で、正月の松飾り・しめ縄・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事だそうです。
どんど焼きの火にあたったり、とんどの火で焼いた団子を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣を祈る民間伝承行事との事です。
あまり詳しく知らなかったので、個人的に勉強になりました

そして


今回は、打揚花火の後に、『とんど』に点火するという何ともありがたい役目を頂きました

冬の澄み切った夜空、実は花火がとっても綺麗に映えるのです


↑撮影したスタッフの撮影技術の上達がうかがえる一枚ですね

花火の後のタイミングで点火された8mもの高さに組み上げられた『とんど』の燃え上がる迫力の様子をご覧下さい


↑迫力満点の炎ですね

花火は夏の風物詩だけではなく、冬でも色んなシーンで大活躍です

冬花火にご興味の方は是非お問い合わせ下さいませ


2014/1/8
☆★☆新年のご挨拶☆★☆

新年あけましておめでとうございます

今年も弊社から新しい刺激的な花火を皆様に発信させて頂きます。
ご愛顧頂きます様お願い致します。
さて

弊社は昨日より、新年の営業を開始させて頂いております。
仕事始めは・・・
本社の近くにある、神社にて新年の参拝に伺うのが風習です

今年は雲ひとつない晴天に恵まれ、晴れやかな気持ちで参拝させて
頂きました



↑参拝の様子です!
今年もスタッフ一同全力投球で頑張ります!
どうぞ宜しくお願い致します。

皆様が幸せに溢れる一年になりますように・・・

