標高1830mからの黄道光と冬の天の川 天体写真
9月25日の明け方に入笠山天体観測所から撮影した1枚。

甲府方面に重たい雲がかぶさっており、良い感じに写っています。
と言っても、
これは友人H氏のD810Aで撮影されたものです。
今回私は何を思ったか装備をケチり、K-1を持って行かなかったため
星景は何も撮れませんでした。
なので、H氏から頂戴した写真を掲載させて頂きました。
Exifが残っています。
日時:9月25日 04時02分
カメラ:D810A
レンズ:ズームニッコール14-24mm/F2.8 -> F2.8
ISO:2500
露光:30sec
やはり星は暗い空で見るに限ります。
0

甲府方面に重たい雲がかぶさっており、良い感じに写っています。
と言っても、
これは友人H氏のD810Aで撮影されたものです。
今回私は何を思ったか装備をケチり、K-1を持って行かなかったため
星景は何も撮れませんでした。
なので、H氏から頂戴した写真を掲載させて頂きました。
Exifが残っています。
日時:9月25日 04時02分
カメラ:D810A
レンズ:ズームニッコール14-24mm/F2.8 -> F2.8
ISO:2500
露光:30sec
やはり星は暗い空で見るに限ります。
