お墓までの道を確保するために山を開耕ことになりました
今まで私有地を通らせてもらっていたのですが、所有者が代わるため農道とに付いている土地を購入
1628u
坪にして500坪
自宅の土地の約1.5倍強
庭でさえ持て余しているのに果たしてきれいにできるかな
以前父が伊豆の山肌を200坪購入して家族で月に一度整備に行ってました
きれいになるまで3年かかりました
毎週行ったとしても多分1年以上かかるんだろうな
昨日は父も手伝って整備
今日は京と一緒に
⇒
土地には30本以上の杉の木もでています
小さく京が写真に写っているのがわかるかな?
左側が杉の林です
色々家族の夢もひろがります
果実植えて、垣根作って、レンのドッグラン作って
番小屋建てて
何年計画かな〜
今日ようやく農道からお墓までの道を切り開きました
パジャマ パジェロミニが通れるくらいの広さに
とにかく笹がたくさんでています
きれいにしたら掘り返して笹の根を取り除かなければなりません
新しいカテゴリー追加かしら?

0