今日は
鶏肉の竜田あげ
ほうれん草のごま和え
大根と油揚げの味噌汁
ヨーグルト
です
竜田あげで思い出したのですが、先日義妹が「姉さんの作る唐揚げ美味しいってみんないうんですよ。どうやって作ってます?」と言われました
生まれてこの方、唐揚げが美味しいと言われたのは初めてでした
家族にも言われたことがなく、びっくり
義妹たちが遊びに来たときは、いつも家で食事する時に余った惣菜を持たせてあげていました
わたしの作る唐揚げはいたってシンプルだと思っていましたが
生姜醤油に一昼夜漬けて、揚げるときにつけ汁を絞り、卵をまぶします
まぶしたあとは余分な卵を取り除き、小麦粉と片栗粉をまぶしてあげるだけ
唐揚げのような、竜田あげのような感じです
卵をからめるのが違うのかな〜
中華料理の唐揚げは卵をつかうんですよね
ふんわりできるから知ってからいつも使っています
庭にある垂れ桜も咲きはじめました
やはり垂れ桜も花が少ない感じ
ただ植えたのが3年前だからまだまだかな
ようやく枝も垂れてきて、垂れ桜ぽくなってきました
近所のお寺の垂れ桜は見事に咲いていました

0