今日、義母の三十日祭です
亡くなってから30日にあたります
10日、10日に霊が戻ってくるとされ、神葬祭では帰還祭ともいいます
仏は普通四十九日に納骨しますが(最近は初七日と四十九日を葬儀の後執り行い納骨するところが多いみたいです)、神葬祭は葬儀の後、納骨(埋葬)します
だから帰還祭と言うのかな
今朝、主人とお花と榊とお水を持って、お墓に行ってきました
あいにくの雨模様でしたがお墓につくと丁度雨が切れてくれました
何度かカラスにお墓をいたずらされていましたが、土曜日掃除したままになって綺麗でした
明後日は月命日
神葬祭の場合は月命日の考えはありません
先月の今頃まで義母は食事をとっていたんですよね
あっという間に月日がたってしまったのに、ずっと前のような感じがしています
今日は好んで食べていたハーゲンダッツのアイスを供えてあげようと思います
病院でよく食べていました
看護師さんによく「高級アイス食べているね〜。」と言われていました

0