土曜日、日曜日に地元の電気店が30周年イベントをやっていて主人と出かけました
メディアを購入して帰る予定でした
が…
ふと目に留まったビデオカメラ
家にあるビデオカメラはもう10年前に購入したもの
バッテリーもダメになり、ずっと使わないでいました
最近動画もデジカメですましてしまっているし
前、記事に書きましたが京の試合しているところをビデオに収めてあげれば良かったと後悔が
記録としてではなく、客観的に自分の姿や相手の動きを見せてあげたかった
気づいたのも3年生の総体の時でした
ふと見ると3万円代でカメラがあるじゃないですか
でも見て構成を聞いたりすると上位機種欲しくなるもので
買うならSONYと決めてはいるものの
高画質、やっぱりいいよね
でもいままでの画質でもOKなんだからと心の格闘が…
土曜日はとりあえず帰り色々調べることに
3万円代のビデオカメラはテープとわかり却下
この先テープが購入しにくくなる可能性あるし
でDVDかメモリスティックに絞りました
最近はHD搭載が主力になってくるみたいだけど
デジカメでさえデータを整理できずカメラの中
もしカメラが壊れたときのことを考えたら外部媒体がいいよね
それに今までの経験から撮っても30分くらいだし
HDR-CX7がいいかなと
電気店では7万9千円強
楽天で調べたら一番やすいところで送料込みで6万4千円強
昨日は買うのあきらめました
帰りにガソリン入れた時、きになっていたタイヤの空気圧を調べてもらいました
異常が見つかり点検
1本には釘が刺さってました
そしてもう1本は外傷はないものの問題ありと
タイヤの交換を薦められました
今年は2台とも車検がくる
とりあえずタイヤもパンクの修理以外は保留にしました
カメラ購入の足止め?
ぅ〜〜〜
悩む〜
話は変わりますが
先日紹介した玄米コーヒー
価格を調べどこよりも安く購入できる価格にしました
ぜひこの機会にお求めください
詳しくは
シガリオ「玄米香琲」をご覧ください
なお購入の際「いづみ工房を見た」と伝えて頂けると嬉しいです

0