おはようございます
今日で陰人の期末試験が終わります
さぁ〜
これからは総体へむけての練習開始
総体は20日から2日間
泣いても笑ってもあと3週間ちょい
総体が終われば陰人3年生は引退
中学から始めた剣道
陰人の仲間のほとんどがそう
大抵剣道は小さいときやっている子が中学でやる子が多い
だから他校の子たちを見ると他校の選手の方が数段上のように見えた
1年の秋、顧問の先生から「陰人くんを大将にし、来年は男子と一緒に県大会出場に向けてがんばりますから」と言われました
そこまで育つのかな〜
無理何じゃないかな〜
と内心思っていました
だって初心者軍隊だったんですから
でも日頃の練習試合、大会とそれなりに成績は残していました
去年の総体は結果は思わしくなく、やはり地区の代表となることは無理でした
そして秋季大会
私は応援は行きませんでした
が、午後気になり様子を見に行くと決勝リーグに残っているじゃないですか
そして準優勝
念願の県大会出場をはたしたのです
学校始まって以来の女子剣道部の出場でした
そして今年の春期大会は地区で見事優勝
が…
ここへ来て部員たちのモチベーションがかなり低下しはじめているんです
顧問の休職
そして現在の顧問の不参加
子供たちのモチベーションはどんどん下がる一方
男子の部長は休みがちになっているようだ
女子もなにかにつけて休みが多いらしい
もうあと少しなのに
剣道って臭いし、かなり体力を消耗します
他のスポーツと変わらないと子供がやって初めて気づきました
それに夏のあの暑いなか厚い胴着、重い防具
子供たちががんばるのはそこに何かがあるから
つらくても楽しい何かがあるから
2年生のHちゃんは頑張ろという気合いがあるようだ
陰人にHちゃんと二人でもいいから盛り上がりなよといいました
そうすれば仲間たちも戻ってくるよと
みんなが沈んでいたってつまらないだけじゃん
笑って上を向こうよ
結果はどうであれ、頑張って頑張って悔いのない戦いしてほしい
今この時しかないぞ〜
陰人がんばれ〜
最後のお山の大将、力いっぱいがんばれ〜

0