28日の行われたプレオフ会で
おやびんの日々のhirocchiさんからお土産をいただきました。
宮城の地酒「鳴瀬川」のワンカップ、吟遊酒人「大和」のお酒、お菓子「萩の月」
hirocchiさん、ありがとうございました。
hirocchiさんのお母様、けいちゃんはセッティングしてくださったそうなんです。
けいちゃんありがとうございました。
「萩の月」・・・知らないうちに主人に食べられてしまいました(涙
吟遊酒人「大和」のお酒は「は」のお酒
そのお酒のラベルに
「花のいのちは短いなんて・・・。
花の場合はそうかもしれないが、人とお酒はそうじゃない。
本当に素敵な情勢は、じっくりと内面から磨いていくから美しい
この吟醸もお米を特別に45%まで磨ぎ、手間隙かけて造ってこその振るティーな香りと、すっきりした味わいを醸し出すのです。
だから吟醸酒は大人の女によく似合う。
ちょっぴり背伸びしたいときにだけ、のんでください」
と。
ちょっと背伸びしたいときにいただきたいと思います。
今回、hirocchiさんとは初めてお会いしました。
会社で時には2トントラックを走らせるhirocchiさん。
でも、初めてお会いして、トラックを運転しうている姿が想像できませんでした。
とてもキュートな方でしたよ〜
hirocchiさんが身につけていた、ネックレスと指輪
多分あれは
こーでねーとさんがおつくりになったアクセサリーですよね!?
とても素敵でしたよ〜
おしゃべりに夢中でお聞きするの忘れてしまいました。
6月のオフ会でまた見せてくださいね!

0