5月1日
GW中の数少ない休日ですが・・
快晴
CIMAさんも岡山に来ていたのでツーリングに行ってきました
最初は兵庫県にある『太陽公園』に行こうと思っていたのですが、前日に急遽予定を変えて小豆島へ
CIMAさんは初めての小豆島なので、私が先頭・・・まあ不安もありますが、小豆島は最近りこさんと行っていたのでまずはフェリー乗り場までは順調です(笑)
ルートも前日から練っていて
エンジェルロード
オリーブ園
寒霞渓
銚子渓
お猿の国
で前とは少し違う感じにしてみました
朝食はフェリーの売店で買って食べようと思っていたのですが・・
閉まってる
念のためで買っていた『たけのこの里』を朝食代わりにしながら1時間ちょっとのフェリーの度を満喫しました

小豆島に上陸しまずは
エンジェルロード
さすがGW結構人がいます
エンジェルロードは平成21年1月1日に『恋人の聖地』に認定されたそうです
素敵な響き
折角なので絵馬を購入し願い事を書いてみましたが、誤字脱字に鋭い突っ込みが入りながら何とか完成(笑)
しっかりお祈りしておきました
そして次は
オリーブ園に向けてバイクを走らせますが・・いつもの様に軽く迷走
遠回りはしたものの、無事に到着
小豆島の象徴とも言えるオリーブ♪
景色だけ見ていると少し異国に来たような感覚にもなります
ここのお土産屋は試食し放題

朝食分までガッツリ食べてしまいました(笑)
前回は更に海辺を走り、『二十四の瞳映画村』等に行きましたが、今回は山に向かいました
寒霞渓
どんどん峠を上って行くのですが、かなり気持ちのいい道なんです
紅葉で有名な場所ですが新緑もなかなか

途中の木々の間から見える景色は絶景
そしてこんな面白そうなものを発見!!
かわら投げ
200円でかわらを買って
山にあるこの輪っかをめがけて投げる!!!
これが以外と難しくて
2人とも撃沈
腕が痛くなるまで投げていました(笑)
そして更に先へ進みますが、途中途中の景色があまりに綺麗で・・
うっとり

そして
お猿の国に到着
さるさるさるさるさるさるさる・・鹿?!
あっかわいい
後は景色のいい道をひたすら走りフェリー乗り場に向かいましたが、ここでプチハプニング(汗)
帰りは途中からCIMAさんが先頭で走っていたのですが、突然ねずみ取りの警察に止められ
えっ?!!と思っているとどうやら間違えてとめられたみたい・・めっちゃ焦りました
スピードは出てなかったし、
CIMAさんの攻撃的なバイク?
攻撃的な音のマフラー?
シートベルト?
等と一瞬のうちに色んな事が頭に浮かびました
良かった間違いで・・
ざっくりぐるりと、小豆島を一周して帰りのフェリーで遅い昼食
クルージングランチ(笑)
帰りのフェリーは行きとは違うフェリーで何と足湯があったんです

超びっくり
もちろん入りましたが・・暑い日に熱い足湯・・何とも言えません(笑)
日も沈んできていい感じです
CIMAさんのバイクが直るまでは一緒にツー(TWO)リングはお預けですがまた走りに行きたいな〜
