nekoです。今晩は。週末も終わろうとしております。ちょっと色々あったので、とてもブルー。金がもったいない…。
説明と実際の動きが違うんじゃないかと思う。しかし今更言っても仕方が無い。次の時は、早めに対処するしかない…。
この週末はあいにくの雨。よって自転車にも乗れず。でも体調がすこぶる悪い。そんな中でも時間がもったいないのでやるべき事はやらねばと、体を奮い起こし作業するわけです。
雨の中では何も出来ないので、車庫で'19年式Raleigh CRFの整備を。
しかし、このところタイヤ組み替え中にチューブパンクさせてしまうんですよね。今日はフロントタイヤ組み付けで3回もやり直しました。注意してチューブ組み込んでいるハズなのに、何故??
これだけ続くといい加減もうやりたくなくなってしまいます。
しかしながら何とかタイヤ組み替えも完了し、チェーンオイルも付けたので、いつでも走りに行けますね。
4月25日は自転車で墓参りに行こうか、どうしようか悩むところです。
タイヤ組み付けるのに、素手で出来る人はすごいなぁ、といつも想っちゃいます。'13年式ESCAPE R3購入時に買った、タイヤレバーがボロボロでまともに組み付け出来なくなってしまいました。
使いやすかったのですがね…。
今週は少し落ち着いてくれると良いですなぁ。
それではまたお会いしましょう。(多分)
ねこの窓の向こう側
管理人のWebサイト。北海道札幌より空冷VOLKSWAGENを語っております。
『写真共有サイト フォト蔵』管理人のアルバム
管理人が趣味で撮影した写真を公開しております。

2