nekoです。こんにちは。今日はある意味急では有りますが、中学時代の同級生が、一瞬札幌に来るということなので、ちょっとの時間ですが会うことになりました。
滞在時間としましては、6:07から10:55の「たっぷり」4時間!(by旅行会社、らしい・・・。)という事で、そんな時間に店なんて開いてないだろ!と突っ込みを入れたいところですが、札幌駅から移動し、卸売市場で朝食を取り、そこから地下鉄西28丁目駅へ移動。そしてバスを利用して北海道神宮へ来る、という予定だったので、神宮で待ち合わせをしました。
家から歩いて行く途中に温度計が設置してあるところがありますが、8:30頃の気温は
マイナス9度。
これはなかなか寒い。ちょっと早めに着いたので、軽く周りを撮影しているうちに友人よっしーくん到着。
境内を移動します。
ちなみに本当はバケペンを持って歩きたかったのですが、流石に一人ではないので、K-3です。
結構中は人います。最近は中国人観光客が多いのね。毎日のように中国語が飛び交います。
正月の時はさい銭投げ入れるスペースをブルーシート敷いて広ーく囲っておりましたが、今は通常のお姿。
名前、ちょっと解りませんが、菊の御紋が描かれている部分、正月は確か紫色だったのですが、今は白になっています。
せっかく北海道に来たので、記念にお守りでも、という事で私も元旦の時にお守りを買わなかったのでいっしょに買うことにしました。
どんなお守りがあるか観ていると、キティちゃんのお守りなどもありますが、身代わりお守りなるものが・・・。
ネタに良いのでは、などといっていると、本当によっしーくん、お買い上げ〜。(笑)
時間が押してきましたが、地下鉄に乗って今度は西11丁目駅からループ化された札幌市電に乗り継ぎ。
札幌市民である私ですが、ループ化されてからまだ乗ったことが無かったので新鮮です。
本当は記念に一週したいところですが、時間が無いので西4丁目経由してすすきので下車。
すると、運が良い?ことに、雪ミク電車が。
この後再度地下鉄に乗り札幌駅へ。
短い時間でしたがよっしーくん&奥さんありがとうございました!今度はまたゆっくり会いましょう。
実はこれで終わりでは無くネタが続くのです。
北海道神宮で身代わりお守りを購入したよっしーくんですが、それを「はい」と私に差し出しまして・・・。
と言うわけで私のところへやってきた身代わりお守り。私の身代わりになるのか、それとも私が身代わりになるのか?!
まぁ、良い年であれば良いなと思います。よっしーくんありがとう〜。
ねこの窓の向こう側
管理人のWebサイト。北海道札幌より空冷VOLKSWAGENを語っております。
『写真共有サイト フォト蔵』管理人のアルバム
管理人が趣味で撮影した写真を公開しております。


3