昨日は天気がコロコロ変わって、吹雪いたりやんだりで、なかなか大変な1日でした。
中学時代の友人が夫婦で札幌に遊びに来てくれまして、そこでリニューアルオープンした藻岩山ロープウェイに乗ってみようという予定でした。が、先ほど述べたように、天候が不安定で、どうしようかと思いましたが、本格的な雪を体験したことのない奥様のために、これが本当の雪国の山だ!という事を少しでも体験させたいとのことで、みんなで登って参りました。
藻岩山に前回登ったのは、10年は前でしょうか。今は亡き友人と現在も付き合いがある先輩と、某写真雑誌の企画に参加して冬の藻岩山に登りました。あのときも吹雪いていてろくに札幌の街も見られなかった記憶があります。
今回は、登る頃には雪もやみ、雲はかかっておりましたが夜景も見ることが出来ました。
一応撮影もしたかったので、K-7と標準ズーム、135mm、フィッシュアイズーム、ストロボ、そしてコンパクト三脚を持って行ったのですが、いかんせん三脚が手すりよりも低くしかならず、撮影は困難を極めました。
準備不足で満足のいく写真を撮影出来なかったりもしましたけど、久々に撮影出来て楽しかったです。
おっと、もちろん久々に集まった友人達の会話も非常に楽しかったですよ。きっと、私が素で冗談言える、数少ない大切な仲間です。
その後、軽くお茶したのち、晩ご飯を食べまして、第2の目的地、ホワイトイルミネーションへ。
ここでも「トラベルスプリント」は高さ不足、そして夜景撮るにはちょっと強度不足かなぁ・・・。普段軽量撮影セットでこの三脚はかなり重宝するのですが、今回の被写体には向かなかったかなぁ。
とはいえ、グランドマスタースポーツを背負ってとなると、完全に友人達と会うのが目的ではなく、撮影になっちゃうから・笑。しかも重たくなるしね〜。
ま、わずかですが昨日撮影した写真は明るい暗室で現像でき次第随時
『フォト蔵』の方へ載せたいとは思います。
そして今日は、天気も落ち着いたので、残りシーズンおそらくわずか(というよりいつ最後になってもおかしくない)の自転車で例のごとく整形へ。するとファイターズの優勝パレードのせいで、通行規制が・・・。をいをい、昨日その場にいて確認してたじゃん!と自分に突っ込みを入れつつ、迂回出来る場所を警備員に聴いて通行して、無事整形へたどり着きました。
その後、100円均一ショップへ行き、午前中は帰宅。
午後からは夏タイヤとホイールキャップを洗って、次に仕事用の冬靴などを買いに車で徘徊し終了〜。
明日は何か作業できるかな〜。何となく先週のF-1見て終わりそうな気もしますが・・・。
ねこの窓の向こう側
管理人のWebサイト。北海道札幌より空冷VOLKSWAGENを語っております。
『写真共有サイト デジ蔵』管理人のアルバム
管理人が趣味で撮影した写真を公開しております。


4