2019/5/1 23:18
日本の10連休に対して、こちら中国では今日から労働節4連休に入りました。
日本は本日より徳仁天皇の新時代「令和」へと入りました。昨晩、私は23時前には就寝していましたが、0時になったと同時に日本ではいろいろと新時代の到来を祝ったようですね。

今日の大連は前日の平成最後の日同様、大気汚染日でした。市中心部「青泥窪橋(大連駅)」の夕方6時の大気データです。「健康に良くない」表示です。PM2.5の数値は日本基準の5倍弱ですね。

日本の新聞は365日、ほぼ年中無休ですが、こちらでは大型連休は休みです。いいでしょ、このユルさ(笑)。大連地元紙『半島晨報』ですが、「4連休です。5日(日)に再開します。良い連休を!」とあります。
大気汚染日ですし、新聞も休みなので、令和新時代の初日にもかかわらず今日は終日、自宅で過ごしました・・・。
マスコミは10連休をマイナスに捉える方たちの声を中心に報じて来ました。人それぞれあるとは思いますが、そもそも自分の置かれた立場なりに「楽しもう」という発想が無ければ、豊かな人生なんて送れないと思いますね。
自分は休めないので休んでいる人を恨みますか?
10連休を決定した日本政府を恨みますか?
お金が無いので楽しめないと考えますか?
逆境を克服して福とするのもまた人生です。自分なりに「楽しんだもの勝ち」、「プラス思考」ですよ。
私なんかPM2.5地獄、飲めない水道水、中国産食材、そしてネットを始め、あらゆる自由が制限されている中国です。しかし「負け組」なんて感じている暇がないぐらい、それなりに楽しんでいますよ。「百聞は一見に如かず」、「思い立ったが吉日」という言葉に出会ってから「現場主義」、「実行」を心掛けるようになり、ガラリと変わりましたね。
さて昨日同様、本日の天皇陛下の即位の様子もまたこちら中国のマスコミが取り上げています。
写真は全て中国のサイトからの転載です。




日本では新天皇陛下の御即位を祝賀するため一部の自治体が記帳台を設置しているニュースを報じていましたが、こちら大連でも「希望広場」にある森ビル内の「大連領事館(在瀋陽日本国総領事館在大連領事事務所)」で記帳台が設けられます(下記「参考記事」参照)。北京の日本大使館でも同様ですね。
またと無い機会ですし、自身の、大連滞在中の記憶に残るものとなりますので、ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか。
参考記事:
新天皇陛下御即位を祝賀する記帳台設置のお知らせ
在瀋陽日本国総領事館在大連領事事務所では、新天皇陛下の御即位を祝賀するため、記帳所を設置いたします。
記帳場所:日本国在大連領事事務所
大連市中山路147号 森茂大厦3階
記帳期間:5月7日(火)〜10日(金)
記帳時間:10:00〜15:00
記帳を希望される方は、上記期間・時間に身分証(パスポート等)を持参の上、記帳所にて記帳願います。
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000461.html

にほんブログ村
ブログのランキングに参加中です。クリックしていただけますと、当ブログの現在の順位が御確認いただけます。宜しくお願い申し上げます。
日本は本日より徳仁天皇の新時代「令和」へと入りました。昨晩、私は23時前には就寝していましたが、0時になったと同時に日本ではいろいろと新時代の到来を祝ったようですね。

今日の大連は前日の平成最後の日同様、大気汚染日でした。市中心部「青泥窪橋(大連駅)」の夕方6時の大気データです。「健康に良くない」表示です。PM2.5の数値は日本基準の5倍弱ですね。

日本の新聞は365日、ほぼ年中無休ですが、こちらでは大型連休は休みです。いいでしょ、このユルさ(笑)。大連地元紙『半島晨報』ですが、「4連休です。5日(日)に再開します。良い連休を!」とあります。
大気汚染日ですし、新聞も休みなので、令和新時代の初日にもかかわらず今日は終日、自宅で過ごしました・・・。
マスコミは10連休をマイナスに捉える方たちの声を中心に報じて来ました。人それぞれあるとは思いますが、そもそも自分の置かれた立場なりに「楽しもう」という発想が無ければ、豊かな人生なんて送れないと思いますね。
自分は休めないので休んでいる人を恨みますか?
10連休を決定した日本政府を恨みますか?
お金が無いので楽しめないと考えますか?
逆境を克服して福とするのもまた人生です。自分なりに「楽しんだもの勝ち」、「プラス思考」ですよ。
私なんかPM2.5地獄、飲めない水道水、中国産食材、そしてネットを始め、あらゆる自由が制限されている中国です。しかし「負け組」なんて感じている暇がないぐらい、それなりに楽しんでいますよ。「百聞は一見に如かず」、「思い立ったが吉日」という言葉に出会ってから「現場主義」、「実行」を心掛けるようになり、ガラリと変わりましたね。
さて昨日同様、本日の天皇陛下の即位の様子もまたこちら中国のマスコミが取り上げています。
写真は全て中国のサイトからの転載です。




日本では新天皇陛下の御即位を祝賀するため一部の自治体が記帳台を設置しているニュースを報じていましたが、こちら大連でも「希望広場」にある森ビル内の「大連領事館(在瀋陽日本国総領事館在大連領事事務所)」で記帳台が設けられます(下記「参考記事」参照)。北京の日本大使館でも同様ですね。
またと無い機会ですし、自身の、大連滞在中の記憶に残るものとなりますので、ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか。
参考記事:
新天皇陛下御即位を祝賀する記帳台設置のお知らせ
在瀋陽日本国総領事館在大連領事事務所では、新天皇陛下の御即位を祝賀するため、記帳所を設置いたします。
記帳場所:日本国在大連領事事務所
大連市中山路147号 森茂大厦3階
記帳期間:5月7日(火)〜10日(金)
記帳時間:10:00〜15:00
記帳を希望される方は、上記期間・時間に身分証(パスポート等)を持参の上、記帳所にて記帳願います。
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000461.html

にほんブログ村
ブログのランキングに参加中です。クリックしていただけますと、当ブログの現在の順位が御確認いただけます。宜しくお願い申し上げます。
投稿者:dalian4649
詳細ページ - コメント(0)|トラックバック(0)