2014/8/29 13:13
本日のエントリーは、千葉県外房に子供と日帰り海水浴に行った時の様子です。

東京からは乗り換え無しの特急電車で約1時間、更にバスで20分程度です。成田空港を離陸して、直ぐに全景が見渡せる九十九里浜は、全長約66キロメートルの海岸で、海水浴場も無数にあるので、外房のどこの駅で降りても、何かしらの海水浴場に着けるアバウトさが逆に便利です(笑)。
もう17年も前(1997年)の話になりますが、フジテレビ系列の「月9」枠で放送されていた、反町隆史と竹野内豊が主演の、結構視聴率が高かった「ビーチボーイズ」というドラマ(こちらとこちらです)があって、このドラマの舞台になったのも千葉の海でした。ロケ先は房総半島の先っぽ館山市布良、及び鋸南町です。大学生時代、リアルタイムで見ていたので、「夏はやっぱり海だね〜」という反町のセリフが忘れられないです。
海水浴場が広範囲に、無数に分散していますから、神奈川県の湘南の海などとは違って、どこもそれほど混み合っていないのも魅力です。今回利用した「海の家」も、飲み物、食べ物、共に標準価格。温水シャワーも100円、と、大連ではありえない「おもてなし」です。

この日は週末ということもあって、家族連れが多かったです。大学のサークルも来ていましたね。ライフセーバーも常駐で、気軽に声を掛けながら、絶えず見廻りをしており、安心して遊べます。盗撮問題に巻き込まれる危険性もあって、カメラ撮影にも一言注意がありました。まあ、お父さんなら撮るのは自分の子供ばかりですね(笑)。

遊泳禁止区域の砂浜では「日焼け族」の皆さんがゴロ寝中、当然、海は人っ子一人いません。自然の「青」が素晴らしいです。
午前中からたっぷり遊んで、14時近くになると、子供も「電池切れ」となり、帰りました。かなり日焼けしましたね。

家に帰る前に「ロッテリア」に寄ったのですが、フライドポテト食べ放題というのをやっていて、子供は大喜びです。60分間、何度でもお代わりができます。しかも揚げたてが食べられるので、ホクホクで美味しかったです。作っている人は休む事無く作り続けていて、メチャクチャ大変そうでしたが・・・。270円です。一方で「マクドナルド」はS、M、L、サイズ関係無しに均一価格をやっていましたね。

蛇足ながら、去年の秋帰国した時に、やはり「ロッテリア」で「絶品タワーチーズバーガー」というのをやっていて、物の試しに食べました。500円です。

凄い高さと重さでした。

この「身長」ですから、「ガブリ!」というわけにはいきません。嫁さんと「分解」して食べました(笑)。日本のファーストフードは季節限定物やいろいろなキャンペーンがあって、特に子供や学生にとっては嬉しいですね。

食事を済ませて帰る途中、大規模な「ガチャガチャ」コーナーを見つけた子供にせがまれましたので、100円玉に両替して数回やらせました。あまりに種類が多いので、何気なく全部を見渡すと、宅急便運送で有名な佐川急便の「佐川男子」なんていうのもありました。子供がやるのはまず考えられません。誰がやるんだろう・・・。
日本の生活は楽しいですね〜。
ブログのランキングに参加中です。ここをクリックしていただけますと、当ブログの現在の順位が御確認いただけます。宜しくお願い申し上げます。

東京からは乗り換え無しの特急電車で約1時間、更にバスで20分程度です。成田空港を離陸して、直ぐに全景が見渡せる九十九里浜は、全長約66キロメートルの海岸で、海水浴場も無数にあるので、外房のどこの駅で降りても、何かしらの海水浴場に着けるアバウトさが逆に便利です(笑)。
もう17年も前(1997年)の話になりますが、フジテレビ系列の「月9」枠で放送されていた、反町隆史と竹野内豊が主演の、結構視聴率が高かった「ビーチボーイズ」というドラマ(こちらとこちらです)があって、このドラマの舞台になったのも千葉の海でした。ロケ先は房総半島の先っぽ館山市布良、及び鋸南町です。大学生時代、リアルタイムで見ていたので、「夏はやっぱり海だね〜」という反町のセリフが忘れられないです。
海水浴場が広範囲に、無数に分散していますから、神奈川県の湘南の海などとは違って、どこもそれほど混み合っていないのも魅力です。今回利用した「海の家」も、飲み物、食べ物、共に標準価格。温水シャワーも100円、と、大連ではありえない「おもてなし」です。

この日は週末ということもあって、家族連れが多かったです。大学のサークルも来ていましたね。ライフセーバーも常駐で、気軽に声を掛けながら、絶えず見廻りをしており、安心して遊べます。盗撮問題に巻き込まれる危険性もあって、カメラ撮影にも一言注意がありました。まあ、お父さんなら撮るのは自分の子供ばかりですね(笑)。

遊泳禁止区域の砂浜では「日焼け族」の皆さんがゴロ寝中、当然、海は人っ子一人いません。自然の「青」が素晴らしいです。
午前中からたっぷり遊んで、14時近くになると、子供も「電池切れ」となり、帰りました。かなり日焼けしましたね。

家に帰る前に「ロッテリア」に寄ったのですが、フライドポテト食べ放題というのをやっていて、子供は大喜びです。60分間、何度でもお代わりができます。しかも揚げたてが食べられるので、ホクホクで美味しかったです。作っている人は休む事無く作り続けていて、メチャクチャ大変そうでしたが・・・。270円です。一方で「マクドナルド」はS、M、L、サイズ関係無しに均一価格をやっていましたね。

蛇足ながら、去年の秋帰国した時に、やはり「ロッテリア」で「絶品タワーチーズバーガー」というのをやっていて、物の試しに食べました。500円です。

凄い高さと重さでした。

この「身長」ですから、「ガブリ!」というわけにはいきません。嫁さんと「分解」して食べました(笑)。日本のファーストフードは季節限定物やいろいろなキャンペーンがあって、特に子供や学生にとっては嬉しいですね。

食事を済ませて帰る途中、大規模な「ガチャガチャ」コーナーを見つけた子供にせがまれましたので、100円玉に両替して数回やらせました。あまりに種類が多いので、何気なく全部を見渡すと、宅急便運送で有名な佐川急便の「佐川男子」なんていうのもありました。子供がやるのはまず考えられません。誰がやるんだろう・・・。
日本の生活は楽しいですね〜。
ブログのランキングに参加中です。ここをクリックしていただけますと、当ブログの現在の順位が御確認いただけます。宜しくお願い申し上げます。
投稿者:dalian4649