碁石チャボのメス、ごめよちゃん(ごめ4号)が15日(水)の朝、天国へ旅立ちました。
2,3週間前から下痢ぎみだったので、小鳥用の薬を飲み水に入れてあたえていました。エサも普通に食べて、庭でもみんなと遊んでいましたが、10日ごろから段々動きが鈍くなってきました。12日からは1羽小さなカゴに移して様子を見ていましたが、14日にはほとんどエサを食べなくなり、15日の朝鳥小屋を見に行ったら、昨夜いた位置のまま亡くなっていました。
宮城は8月になってから、連日30度を越える暑さでした。
元気なチャボでさえ、ハァハァ辛そうだったのに、病気で体力が低下していたごめよちゃんは 本当に大変だったと思います。

2005年6月に4羽で我が家にやって来た碁石チャボ。
オスのごま、メス3羽はごめ2号、3号(ごめみ)、4号(ごめよ)
メス3羽の中で、一番綺麗な模様のごめよちゃん。
性格も、静かでおっとりしていました。
ごめやごめみのように、今年は抱卵モードにはなりませんでしたが、卵をいっぱい産んでくれました。
島根の斐川公園にいる碁石チャボちゃんも、ごめよちゃんの産んだ卵から孵った子かもしれないね。
我が家の碁石の子供4羽もきっとごめよちゃんの卵から孵った子がいるよ。ぴよ♀はごめよちゃんとよく似ているよね。
卵をいっぱいありがとう。


2