ツアー3日目はバンガローにほど近い祝子川でクライミング。
今年こそは朝立彦やるかって話出たけど、結局場所分からず、
今年も挫折。次回来た時もデジャブな気がするw
この日は名作イッスイ(1Q?1D?)のあるエリアへ。
このイッスイはスタート直後の激カチを保持ってムーブ
起こすのが核心の課題で、内容は4つ☆。
ひたすら打ちまくるも、カチから先に進めず結局断念。
登れたのは何気に4年越しの完登を決めたK″のみ。
俺はその横の3級を10便くらい出して登っておいた。
その後はルーさん達と初期の開拓エリアで一緒に登らせて
もらって、4級の地ジャンからのマントル?な課題を
登ってfin。実は今回のツアーの目標は毎日初段だったのに、
3級くらいをコレクション中。やばいわー。
4日目は日之影でクライミング。前日夕方から最近なにかと
話題のドイチェさん組と合流。初めてお会いしたけど、
見た目はなかなか怪しく、中身は面白くいいクライマーの方です。
日之影では旧小学校すぐ下のプレグナン(1D)のある岩へ。
まず、隣の3級をUPで登ってる間に、講師陣は速激して
俺が居残りトライ。途中かなり雑な動きして落ちたものの、
無事完登。今年初の初段GET!!
この後は二グラム(2D)のある岩へ。
この隣にある月の子供(1Q)が奇麗なラインだったので、
トライしてみたら、上部がヌメヌメでかなりビビったけど、
なんと1激!記録更新です。
その後、隣の2段に挑戦してみるけど、1手目すら止まらず。
そんな中、K″は1激。強いわ〜。

0