県南ブログ
最近の記事
1/6
活動開始
9/11
コスモスが満開
8/26
黒板更新
8/24
緊急事態2‼
7/8
蛍 羽化第一号
7/2
カシス収穫
7/1
ニンニク収穫
6/17
ビッグな?ニュース
5/8
2本目の畝
5/7
苗定植の第一回目
5/4
マルチ+トンネル
4/29
手作り温室!
4/26
2019年4月その1
12/2
2018年12月の壱
11/1
2018年11月の壱
ブログサービス
Powered by
2015/8/14
「作品・X」
海系
海岸を歩いていると、打ち上げられた様々なものが目に付く。ほとんどゴミに近いものばかりだが「海岸に流れ着いたごみやその他の汚物、不要物」は海岸漂着物と言うのだそうだ。そして、海岸の景観および環境の保全、海岸漂着物の適正な処理などを目的として「海岸漂着物処理推進法」なるものを環境省が制定している。
さて、だいぶ前におそらくこの「海岸漂着物」であろうプラスチックブイ(直径30センチくらいの浮き球)を入手して、それにペンキを塗り「ネコの顔」など描いて(自分的には飾りのつもりで)庭の木に吊るしていた。作ってから相当年数も経ったので所々ペンキが剥がれ「飾り」にしてはみすぼらしくなっていた。
で、ペンキ塗り替え・リフォーム。こんな作品ができました! “水の惑星”
続く二作目、三作目の構想もできている・・・?
0
タグ:
プラスチックブイ
投稿者: comet76
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/6/4
「大潮」
海系
昨日今日と、海方面での活動となった。釣り餌(エラゴ)調達のつもりだったが残念ながら不漁。違うものがいっぱい採れた!
0
投稿者: comet76
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
12/7
気力たいしたもんだ…
on
コスモスが満開
11/3
了解しましたԀ…
on
コスモスが満開
11/3
MR2 さん いいえ…
on
コスモスが満開
11/3
今日、青森市から行…
on
コスモスが満開
10/21
コキアって紅葉する…
on
収穫モード
7/9
すごいねー! 干し…
on
ニンニク収穫
6/22
時に、じっくりと眺…
on
設置完了!
リンク集
どんどんブログ
パッチなブログ
黒トンボのスペースU
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (125)
手作り工房 (94)
ガーデニング (239)
アグリモード (64)
ButterFlies (14)
季節・風物 (70)
エコロジー (0)
オーディオ (19)
海系 (2)
車窓から (1)
TRAIN=TRAIN (0)
実験モード (0)
メンテナンス (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”