フォーカサー交換の後、しばらく天候が悪かったがようやく試し撮りができた。
CT8をEQ6R-Proに載せてASIAir-ProにEQMODで接続した。

撮影の構成は、CT8 ビクセンエクステンダーPH(1260mm F6.4) ZWO ASI294MC-Pro
光害地の我が家で月明りも強かったので、コメットQBPフィルターを取り付けた。
ガイドは、GT-40とZWO ASI1200MM-Mini
ASIAir-Proの望遠鏡設定は、EQMod With SkySafari

SkySafari Plusの設定は、次の通り。
望遠鏡のタイプ:Meade LX200 Classic
IPアドレス:10.0.0.1
ポート番号:9624

SkySafariによるアライメントの後、M13を導入しPlate Solvingも問題なくできた。
オートフォーカスでピントを合わせ、オートガイドに進んだ。
Calibration Step 300ms
MAX Duration RA 300ms
MAX Duration DEC 300ms
露出1sに設定したところRMSエラーはトータル1”以内に収まりなかなかよい数値が出た。

焦点距離1260mmもいけると思ったが、等倍で見るとわずかに星が流れていた。
OAGが必要かな?
M13

2021:05:23 20:15:43
180SX21 GAIN200 0℃ PI PSCC トリミング

0