2007/9/11
思い切って風呂敷をしまわないで終わってしまったな。一部地域では。深夜枠でも風呂敷を折りたたむことはなさそう。まぁ、間際になってインフレ化するよりはマシか。
夜行で唯一烏森の近くにいた翡葉だったけど、戦いには参加しなかったのか。悪魔でも監視役という感じで。繁じいには伝令したけど。限の死で彼と亜十羅はもう出てこなさそう。
限は変身した時点で死しか選択してなかったのだろうね。火黒の攻撃はそれに便乗したという感じか。少年誌でメインキャラの死を見るのは久々かもしれない。

0
2007/9/4
深夜2時29分に枠移動って。勤め人にとってはビデオ録画でしか見ること出来ない。これくらいの時間が烏森での戦いらしいといえば、らしいけど。リアルタイムで見たら、机に大きな枕を持ち込んだり、授業をさぼって屋上で寝たり。
本編はあと1時間もないくせにマイペース。深夜放送がない地域は伏線の回収が全くなく終わりそうだな。扇一郎とか、松戸博士とか。

0
2007/8/30
ここのところ限メインのエピソードが続く。最近見出した人は限が主人公だと思うのじゃないか。最近見出した人自体、少ないみたいだけど。
で本当の主人公の家に厄介になっている限。繁じいとの会話がないのが気になる。この二人って会話あったっけ?
藍緋さん、黒芒楼自由研究とかやってくれないかな。

0
2007/8/22
先週までの限エピソードからがらりと変わって、松戸エピソード。野沢那智の奇演が相変わらず光っていた。でも、松戸のワザがよくわからんな。松戸の分身は手下の女性たちと同じで、銃を撃ったら消えると思ったのだけど。
ラストの松戸と加賀美のやりとり、そのBGMがお気に入り。いい意味で結界師らしくなかった。
諏訪Pの日記によると、9月10日で結界師は月曜19時枠から撤退するようだけど、後枠は式神によるアニメにしてほしい...。あんな走れメロス、見せられたらね。

0
2007/8/15
ゲストCV:亜十羅−高乃麗 雷蔵−高塚正也
亜十羅ニオ...。ただ言いたかっただけ。
高乃さんの普通の女性声初めて聞いた。幼少期の限が田中真弓だったから、海火子とワタルか。
限は突然キャラが壊れたな。限のキャラを壊すくらいの妖獣使いか、亜十羅さんは。
チームワークのテストは3人のチームワークというより、良守と限のチームワークに見えたわけだが。男子2人の無茶な作戦についていけずに、もぐらにつまづくヒロインの図。
それにしても、亜十羅さんを見ていると乱菊さんが頭をよぎる。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》