2011/4/4
358話より、土曜朝も放送した357話の方が最終回っぽいので先にこっちの感想。
Aパートは、いろんな国の軍曹が出てくるエピ。クルルに頼らずに複数になったのは珍しいけど、逆に考えればどうしてクルルに頼らなかったのだろう。
メジャーな国だけというのもケロロらしくなかったな。バチカンとか元ネタどこ?みたいなのがケロロらしいかと。または特撮ネタ。中国の背景に先行者が並んでいたのには笑ったけど。
Bパートは遠足ネタ。ケロロ達が、訓練と勘違いするネタって前もあったような。まぁ白いラインを踏み外したら天罰がくだるというのには笑ったけど。荒川UBのシロさんが頭をよぎる。桃華が『君に届け』状態だったけど、みんな集まってしまうのもいつもの流れ。こっちも最終回っぽいかもしれない。

0
2011/3/28
Aパートは劇場版の続編か。一瞬、劇場版の総集編だと思った。ゲスト声優が豪華だし。ドラゴンウオリァーズは地上波で放送したけど、一回しか見なかったからな。それと組み合わせて見たら、それなりに楽しめるのだけど。一度も見てない人にとっては何が何やら。
Bパートはモアメイン。受験勉強には爽子ノートということで。
能登の使い分けが珍しかったな。この頃は同一種の能登声しか聞いてなかったから。
ところでケロロが出てないエピって初めてじゃなかろうか。

0
2011/3/8
ゲストCV:RD-00−三木眞一郎
Aパートはドラえもんオマージュ。ケロロ自体がドラのオマージュなのに。いや、今回のエピソードはパロか。それ以前に声優を含めてダブルオーのハロ、もといパロというのがケロロらしい。
ケロン星の技術力からして、過去から来たロボットというのもありだと思うのだけど。でもそれじゃ未来に来た理由が思いつかないか。
Bパートはまた623の正体がバレそうになるエピ。声だけじゃ案外わからないものなのね>623と326。そんなに使い分けているわけでもないし。
公開録音に呼ばれたのが、夏美とギロロだけだった理由がよくわからん。最終回だというのに。ギロロが俺ラジのファンというのは今回限りの設定じゃないのだけどね。
ケロロのパロ元、最近亡くなった人か。

0
2011/3/2
最終回が近付くと、最近は出なくなった初期レギュラーにスポットが当たる。というわけで季節はずれの幽霊ちゃんネタ。まぁ幽霊ちゃんにどんな過去があったのかすっかり忘れているわけで。その辺ふれてほしかったな。
ぱっつあん張りの突っ込みをする新聞部部長。もう少し出番増やして、Vガンパロでもやればよかったのに。散世は思い切って目立たなかったな。最初に出てきた時は桃華の恋敵だったのに。
Bパートはギロ夏エピか。甘える夏美は勿論だけど、匍匐前進や上陸作戦というのがギロロの夢らしかった。イケメンヌメヌメは、ヌメヌメな時点で夏美を倒せると思うのだけど。ウエットルキングのように。

0
2011/2/22
ゲストCV:ナベベ−田辺誠一
Aパートは闇鍋将軍を迎えての闇鍋大会。ケロン星式というから、宇宙お好み焼きのように足が生えて動き出す具材を想像したのだけど、普通に自白大会だったな。最終回が近付いているのだから、今までで一番大きな罪でもよかったのに。でもそんなことやったら、出だしのドロ沼くんが忘れ去られるか。
Bパート、サブタイを見る限りでは623の正体がそうなエピ。でも実際は326の正体がギロロだと疑われるエピ。623=326だという描写もないし。ギロロがそれを知ってしまうというのも面白そうだけど。
でも夏美って本当に623のことが好きなのね。正体がギロロだとしても、ギロロを抱いてしまったり。でも先週声が若本になったのは不覚。
ネクタイ型変声機は笑った。もしやケロロ父が発明したとか。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》