2012/4/1
長寿アニメだと…。キテレツやこち亀には及ばなかったけど、あたしんちには肩を安らベタのか。ってヒロインの声同じ。
ある意味、銀城を救った結末。そりゃ面識があまりない藍染と違って、能力を失った頃の一護に手を差し伸べたもんな。それが嘘だとしても。月島相手だったら、また違う戦いになっていたかもしれないが。
月島はラスボスだと思っていたけど、寿司河原に助っ人してもらう結末。寿司河原に自分は行き別れの双子だという過去をねじこんだのではないかと。どっちにしろ、能力を失っても信念を失わない寿司河原は敵サイドにしておくには惜しいキャラだったな。
最後の最後に拳西か。杉田智和は釘宮理恵と、最終回出演数を競っているのではないかと。それにしても、これだけジャンプ主人公声優が出てくるのも前代未聞かと>銀魂、SKET、べるぜ、トリコ、ぬらり

2
2012/3/21
代行証に監視機能だと…。
まぁあのソウルソサエティが、死神代行を野放しにするわけないからね。そうなると、あの代行証から剣が出てきたのが、一護の力でなくSSの技術の力なのだろうか。後付け以前に色々カットされていて銀城が何に腹をたてていたのか、よくわからなかった。
ルキアも白哉も朽木呼ばわりする日番谷。中の人の共演ネタで、黒魔女の方とグルメハンターの方でいいのに。
死神図鑑の最終回は原点に戻って、コンの妄想か。月島の能力を使える妄想だったら、面白かったのだけどね。

0
2012/3/14
ルキアVSリルカ戦、白哉VS月島戦がメイン。一護が出てこなかったのは消失編では初めてか。予告と予告後は石田だけだったし。
リルカは、ずっとファンシーなキャラでルキアを釣ればよかったのにね。途中でぬいぐるみの傾向が変わってしまったな。家具がぬいぐるみになるって、ドラえもんで見たような設定。
かぶりもの?ルキアは可愛いな。ファンシーなぬいぐるみにルキアの声がよく似合う。破道でシリアスに戻ると思ったら、コントのような展開になってしまったし。豊口折笠の組み合わせって、スイプリが有名だけど、ぬらりの遠野組にもこの2人がいたんだな。
月島の無機物の記憶操作はチートだと思っていたのだけど、フルブリングの無機物操作って銀城が最初に説明していたのね。コップの水を操るとか。だからといって、相手の能力を読み取るというのはよくわからないけど。やはり、剣八と対決した方が面白かったな。白哉でもギリコはすぐに倒せたし。
こんな巻いていく展開で、XCUTIONの過去に触れたのが意外だったな。リルカは回想あったし、雪緒は前回口走っていたけど。

0
2012/3/6
ギリコが倒されたけど6戦ぐらい同時進行。時間を割いたのは4戦で、うち3戦は決着がついたのだけど。
一番面白かったのは斑目VSボッスし河原だったり。他は死神が圧倒的だったけど、ボッスし河原はいいところまで行っていたからな。確かに筋肉で自己修復してしまう変人に当たったのは運が悪いは。まぁ相手がやちるだったら、追っかけっこしているうちにパンチの確率が下がるし。
ファンシーグッズに囲まれ、ギャグ顔になるルキアが可愛い。ぬいぐるみの中に、スイプリのハミィを友情出演させればいいのに。リズムとビートの戦いなんだから。

0
2012/2/28
復活した死神代行VS前の死神代行。銀城の死神代行設定はいるような、いらないような。
今のところ、死神勢の方が圧倒的に強いな。一護ですら本気を出してない状態であれだし。現世組を離脱させたのは正解かもしれない。
雪緒が区切ったおかげで、一対一のガチバトル。まぁ区切らないと剣八が一人で倒してしまうからな。月島に斬られても、月島のおかげだと月島を斬るだろうし。日番谷と雪緒の対決が一番気になるところ。
斑目とすし河原は、ヒュペリオン対決か。そうなると、ルキア対リルカは結城さんVS矢場沢さんになるわけだけど。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》