2022/3/31
今朝は2本目に乗った電車が2分遅れ、会社へ向かう電車への乗り換え時間が短くなると思ったら、それも2分遅れていたので乗り継ぐことができた。
仕事は集中している方、期限がわからない仕事もあったので、後回しにして大きい仕事を片付けた。忙しくて、いつもだったらやっていることでも、手を抜いて後回しにしている状況、それでも明日の会議の資料を作る時間は確保した。
今日はロミオのミュージカルがあり、帰宅が遅くなるのでサラダ食べ放題のステーキガストで昼食、ところが今までで一番混んでおり、サラダバーにも中々ありつけなかった。勘定も3〜4人ずっと待っている状況、自分が並んだ時は次に待っている人はいなかった。
いつもの時間に退社して、池袋へ、ロミオの青い空のミュージカルの会場に入ったのは、講演開始の2分前だった。内容としては思った以上の出来、音楽はアニメとほぼ違ったものだったがそれはそれでありだと思った。ただ、途中で震度3の地震があったため、余震を恐れて集中できなかった。日曜日に配信を見ようかと。
4時間近い講演で終了は10時近く、昼食を多めに食べたのは正解だった。帰宅したのは11時近く、当然ながら夕飯は抜くことにした。

0
2022/3/30
今朝も6時起き、自宅近くの桜並木は早くも花びらが散っている。数日前に満開となったばかりなのに。寒いから葉桜になるのは遅くなると思ったのだけどね。短期間だけだから素晴らしい光景なのか。
会社最寄り駅へ向かう列車に乗ろうとしたら4分遅れ。仕方がないので、駅近くのコンビニで昼食を調達、遅れている列車に乗ると混んでいそうなので、その1本後に乗って会社へ向かった。
新しい仕事は、時間がかかって期限までは時間のないもの。昨日残しておいた大きい仕事を終わらせてから着手する。時間がかかるといっても比較的なので終業1時間前には終わった。明日も仕事がいっぱいある予感。
夜はハンターハンターを消化してから、ブルーレイの焼き付け作業を行った。

0
2022/3/29
今朝は普通の色の電車で通勤する。
仕事は集中している方、ほとんどがすぐに終わるものだったが、一つだけ急ぎでボリュームがそれなりにあるものがあった。幸い、何度もやったことあるパターンなので、集中して最速で片付けることに。
そんな忙しさのにも関わらず、今日は早退することに。今月の有給時間を丁度15時間、つまり2日分にするための調整だ。早退しなければ、急ぎの大きい仕事は終わるのだけど、仕方ない。提出物がない今日がチャンスなのだ。
せっかく早く上がったので病院へ。ところが臨時休診。薬は足りなくなっているので、薬局に事情を話したら、何とかかりつけ医が電話で対応して、処方箋を発行してもらった。診療代はいらないから得した気分だ。
人身事故でダイヤ乱れているところを帰宅、編成が短く混んでいる電車を見送ったので、帰宅はいつもと1時間くらいしか変わらなかった。2時間も早く上がったのに。
夜はうる星やつらの再放送を消化した後、ビデオの編集をした。

0
2022/3/28
丸2日休んでお仕事、いつもの時間にお出かけする。自宅最寄り駅から電車に乗ろうとしたら、いつも乗る形式でも違う色の車両が。1編成しかないこの車両、今年に入って走り出したものの、自分の通勤に使う区間には中々来なかった。ところが一昨日から来るようになって、運よくいつも乗る列車で巡り合うことができた。いつも降りる駅では撮影できないから、一つ駅の前で降りて撮影、同じように撮影している人が何人かいた。
新しい仕事は期限まで余裕のある一つだけ。でもって、すぐにその仕事に手をつけずに、メールの送受信エラーを遠隔サポートで対応してもらった。送受信エラーといってもメッセージだけの話で実際は支障なくメールのやり取りはできるのだけど。Officeの更新が原因なので、しばらく様子見にした。
新しい仕事は午後に終わったので、先週からの大きな仕事に着手、木曜日までに作ればいいのだから、そんなに慌てる必要はない。
帰りは人身事故でダイヤ乱れ、乗換駅には予定より5分遅れての到着だったが、自宅最寄り駅へ帰るいつもの電車には余裕で間に合った。

0
2022/3/27
今朝は10時半起き。昨日は3時半くらいに寝たのにも関わらず、ここ最近の休みでは一番早く起きれたかも。場合によっては、遅くまで寝てられるのはしばらくお預けかもしれない。
遅めの朝食の後、パソコン作業に集中する。日曜の朝にアニメを見ない状況はいつまで続くのやら。朝食から3時間ほどで昼食となる。体は動かさずとも腹は減る。4時半くらいにパソコンを落とし、録画しておいたうる星やつらやケロロ軍曹を消化した。
夕食、風呂、ビデオ編集のあと、8時くらいにパソコンを再起動、ブルーレイへの焼き付けをしながらパソコン作業となった。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》