2020/10/31
今朝は9時半起き。ダイの大冒険は既に始まっていた。
いつものように朝食のあとはパソコン作業、2時にアニソン・アカデミーが始まっても、パソコンでブログを書いていた。
お出かけしたのは5時近く、まず上野駅へ。そこから新幹線で東京駅へ向かう。昔こまちに使われていた新幹線車両が今日で引退するからだ。1000円以上払って一駅間だけ乗った。上野駅は静かだったが、東京駅は撮影した人が多かった。
その足で秋葉原で下車、ブルレイメディアとモバイルバッテリーを買って、高校時代からの友達とあった。友達と食事した店は天井が10メートル以上と高く、屋外に近い店、マスクしない客の方が多かったが、これなら安心できる。話題はオーケーストアとコロナのことに、コロナについては向こうの方がよく知っていた。2時間以上飲み食いして、1人1300円だった。

0
2020/10/30
もう金曜日。今週は忙しくなかったせいか短く感じた。昨日と違うマスクをして急いで駅へ向かう。
今日も新しい仕事は少ない方、会議の資料も昨日のうちにある程度進めたので、そんなに慌ただしくなかった。会議の資料自体少なかったけど。新しい仕事は午前中に終了、昼休みはマックでテイクアウトした。午後はヒマつぶし用の仕事をゆっくりと片付け、提出物は多かったが余裕でクリアした。
終業後は病院へ。インフルエンザ予防接種は若いのでお預けとなった。感染予防するしかない。その後スーパーに立ち寄り。レジは空いている方で待たされなかった。いつもは座れる区間も今日は混んでいて座ることができなかった。仕方がないので、後ろの車両まで移動して席をゲットした。
夜はハリポタをリアタイ視聴。石田彰さん吹き替えキャラの登場シーンは短いけど、存在感はすごいよな。

0
2020/10/29
今朝も自宅最寄り駅から座って出勤する。
新しい仕事は、すぐに終わりそうだけど、面倒なもの。それ以外に新しい仕事がなかったのでゆっくりと片付けた。残った時間は明日の会議の資料をまとめるなどした。先週に比べればずいぶんとヒマになったものだ。
昼休みにロミオの青い空のスタンプのニュースが。みんなの反応を見入っているうちにスマホのバッテリーの残量が見る見る下がっていきついには20%を切った。モバイルバッテリーで充電すればとカバンの中を見たけどなかった。とりあえず、帰りの分を残して午後はスマホの電源を切った。
帰りのバッテリー残量は少なかったが、家に帰るまでの1時間はどうにかなった。家に着いたらバッテリー残量は5%だった。モバイルバッテリーは見当たらないし、今度秋葉原に行った時に買わないと。

0
2020/10/28
今朝の電車は昨日より空いてはいたものの、すぐに座ることはできなかった。
今日も新しい仕事はなかったので、先週からずっと続いている大きな仕事の続きとなった。その仕事に対してマクロを動かすために、1時間近くExcelに触れられなくなる。そこでそれが昼休みに当たるようにペースを調節した。その先も時間のかかるような仕事はなく、大きな仕事は3時過ぎに一旦終了した。一旦というのはヒマだったら、少しアレンジしようかと。
フレックスで退社時間が以前より30分早くなったものの、この季節になると暗くなっている。電車で外を見ても暗いのでスマホを見ることが多くなった。帰宅後は録画しておいたハンターハンターを消化した。

0
2020/10/27
今朝の列車はいつもより混雑、乗った次の駅で運よく座ることできたけど。いつも見ない客もいたから座れないかと思った。自分の乗った列車の隣に寝台列車が止まっていたが、発車直前まで気づかなかった。
会社に着いて新しい仕事がないことを確認してから、健康診断にお出かけ。館内に入れる10分前に来たが、既に5人も並んでいた。検査服に着替えた後、開始の8時半までしばらく待つ。感染防止で新聞、雑誌はなくなっていた。スマホを持ってきてよかった。とはいえ、例年に比べると待たされることはあまりなく、せいぜい数分くらいといったところ、70分くらいで全ての検査が終わった。
朝食を抜いたので吉牛で特盛スタミナ丼、ここでお腹をいっぱいにして、昼食は何も食べないことにした。会社に戻ってきても新しい仕事はなかったので、先週からの大きな仕事をゆっくりと片付けた。バリウムは2時間も経たず排出、昼休み前にトイレに何度も行くことになった。午後もほとんどが大きな仕事だった。
帰りもいつもより混雑。楽に座れたけど。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》