2019/12/6
今日はバースティー休暇。にも関わらず5時半起き。
いつもより40分早い電車で新宿へ。新宿を7時前に出発して、先週開業したばかりのJR相鉄・直通線で羽沢横浜国大駅へ向かった。羽沢横浜国大に着いたのは8時前のラッシュのピーク時、開業したばかりの駅だが、通勤客は思った以上に多かった。羽沢横浜国大駅近辺は少し離れたところに住宅があるくらいだが、30分近い滞在時間はあっという間に過ぎた。
二俣川で折り返して、通勤特急と通勤急行を乗り継ぎ、混雑する列車に乗るのは久ぶりだ。西谷から乗った新宿行は9時近く、ラッシュのピーク時は過ぎており座ることができた。大崎で山手線に乗り継ぎ、自宅には10時半過ぎに到着した。
1時間ほど休んで2度目のお出かけはクルマで。目的地はまた横浜。といっても午前中に通ったところから離れた中華街だ。着いたのは12時半、昼時にも関わらず自分達以外客はいなかった。入った店は1080円で30種類食べ放題という店だったが、場所が少し外れにあったからだろう。ところが少し経ったあと、修学旅行生とかが入って、いつの間にか半分以上が埋まってしまった。
2時前に店を出て、給油しながら豊洲へ。帰宅したのは5時前で外は暗くなりかけていた。

0
2019/12/5
今朝も早起きしてボックスシートに座って出勤する。
今日になって、期限の短い仕事が唐突にやってきた。幸い、そんなに時間がかからず、2時くらいには片付いた。その後は、ヒマつぶしモードにならず、明日の誕生日休暇の間の仕事の片づけ。特に会議の資料は漏れのないように準備した。会議のある金曜日と誕生日がぶつかるのは5年に1回、次は2024年って、高輪ゲートウェイが完成する時期か。誕生日に休めるのはいいのだけど、金曜日とかぶると、土曜日の仕事の量が読めなくなる。
夜は、年末の旅行のスケジュールを完成させた。大雪の心配はないか。今のところ。

0
2019/12/4
今日は新しい仕事があったが、すぐに終わるもの。期限まで時間のある仕事にも手をつけてしまい、午前には終わってしまった。それ以外の後回しの仕事にも手をつけてしまい、午後からはヒマつぶしモードになってしまった。
大した眠気に襲われることなく終業、いつもより2本遅い電車で帰ることにした。この電車は先日のダイヤ改正で始発駅が会社最寄り駅に近づいた電車、始発駅から先の客が乗らなくなった分、混雑は緩和された。
乗り換えはギリギリセーフだったが、自宅最寄り駅へ向かう路線が数分遅れていた。昼過ぎの人身事故の影響がだいぶ長引いたな。
帰宅したら地震速報、震度2だったが揺れは感じなかった。地震の履歴を見たら、帰る途中にも別の場所で地震があったとのこと。震源の浅いことから活断層が連動しただけだと言い聞かせているけど、前兆感が抜けなくて、いつ揺れるかずっとびくついている。リアルタイム震度があるのが救いだけどね。

0
2019/12/3
今朝は昨日より混雑。会社最寄り駅の手前の駅で数分ほど足止めを食らった。座っていたからいいのだけど。
仕事は、午前中は期限まで時間がないものに集中、午後は期限まで時間があるものをゆっくりと片づける。仕事はまだ残っているけど、期限はだいぶ2週間以上先だ。どっかでヒマになったら、すぐ片づけるつもりだ。
昼食はステーキガスト、サラダを食い溜めして、夕食を抜かすことにした。炭水化物もだいぶ摂った。誕生月でアイスが49円になるクーポンがアプリにあったので、それを利用。寒いからこそ美味しいアイスだった。
会社近くの病院に寄った後、いつもより1時間ほど遅く帰宅した。

0
2019/12/2
今日は朝から雨、自宅から駅へ向かう時は数分で止んだが、会社最寄り駅に着く頃には本降りになった。土曜日から走り出した海老名行を撮影した後、会社近くへ向かうバスに乗り込んだ。
新しい仕事はいつもより多め、土曜日に出ればよかった感じだ。今日から始めても期限には十分間に合うけど。3時過ぎになって、それらの仕事が終わりそうになった矢先に、次の時間のかかりそうな仕事。集中した結果、終業までにはほぼ終わった。その合間にも新しい仕事が来たけど、それは期限まで時間がある。今日一日で一週間分の仕事が集中したような感じだ。
帰りはギリギリで座って7時前に帰宅、四月は君の嘘をリアタイ視聴した。

0