2019/2/28
今朝は、地元の鉄道で信号故障があって、珍しい行先が見れたり。通勤には影響がなかったが。
今日も、ヒマになることなく、仕事を消化していく。忙しいせいか、4時間半睡眠に関わらず、眠くなることはなかった。大したことないと思っていた仕事も、かなりボリュームがあり数時間かかる状況、追いうちをかけるように新しい仕事も入ってきた。
今日は雨だとわかっていたので、昼食は昨日のうちに買っておいた。ところが、昨日食べるつもりで、一昨日買ったものが残っていることが発覚。仕方がないので両方とも食べることにした。忙しくて、残したことも忘れたのだろうか。
行きも雨で帰りも雨。ここ数日は天気に恵まれてないな。

0
2019/2/27
ようやく水曜日。
先週木曜日から続いていた1日1つずつしか仕事が進まない状況は、昨日切り抜けることはできた。でも、その間に溜まっていた仕事はいつも以上。仕方ないので期限の近い順番から片付けることにした。溜まっている仕事は多いが、幸い期限まで短いものはない状況、でもペースを落とすと、他の時間のかかる仕事が入る恐れもあるから、そこそこペースを上げて取りかかった。そのせいか、半分くらい終わった感じ、今来ている仕事は明後日までに終わる気がする。
雨が降ってくる前に帰宅。ここ最近は雨が降る日が多いような気がする。

0
2019/2/26
今朝も自宅最寄り駅から座っての通勤、進行方向窓側で気分良く通勤できる。
仕事は昨日からの大きい仕事の続き、ボリュームが思った以上で、今日1日かかってしまった。月火と忙しかったので、先週の金曜日に来た仕事には未だに手をつけられない状況、幸い期限まで時間はあるけどね。
帰りながら電気量販店でフラッシュメモリとUSBの延長ケーブルを購入、ポイントを使ったので払ったのは1000円だけだった。フラッシュメモリは2台のパソコンのデータやりとりに使うもの、新しいパソコンだと画像データー少ないし。フラッシュメモリを差したままだとパソコンがつかないから、フラッシュメモリを差してUSBコードの切り替えはできない。延長ケーブルは外付けHDDのケーブルが短かったので購入、HDDとケーブルをつなぐ部分も擦り減ってきたし。

0
2019/2/25
月曜日で電車が混んでいると思っていたが、最寄駅から座って出勤、雨にも降られなかった。途中、乗り換え駅で来月の改正の時刻表を購入した。
仕事は新しいものがあったが、そんなに時間がかからなさそうなものなので、後回しに。今日提出するものを時間かけてチェックした。時間をかけ過ぎて、新しい仕事に着手したのは4時くらい、思った以上にボリュームが多く、他の仕事も入ってきたので、目標としたところまでできなかった。仕事が一方的に溜まっていく状態にならないといいのだけど。
早めに帰ってきたが、エウレカの再放送は中止、買ってきた時刻表を見て旅行のプランを練ることにした。

0
2019/2/24
今朝は8時起き、クルマで家族を送り届けて、10時前に帰宅する。
録画しておいたFAILYTAILを消化した後、またクルマでお出かけ、アクアライン経由で房総半島の館山へ向かった。房総半島に入ったのはお昼過ぎだったが、館山方面はいまだに渋滞していた。
自宅を出て2時間、館山の町の中を抜けて、房総フラワーラインへ。道路沿いは菜の花が満開になっているだけでなく、河津桜も咲いている。道の駅南房パラダイスで休憩しつつお土産を購入、その後も海岸沿いを走り館山の町へ戻る。
町の中の回転寿司に寄ろうと思ったが、駐車場満杯、待つ人もいっぱいという状態なので諦める。仕方がないので、高速道路に乗ってハイウェイオアシス富楽里というところで3時過ぎの遅い昼食となった。鯨の皮の串焼きという珍しいのを食べたのだけど結構高い。
4時前に富楽里を出たが、高速は渋滞。仕方がないので下道を走行、こちらも渋滞していたが、海沿いからはきれいな夕日と三浦半島を見ることができた。1時間後の5時ぐらいに君津SAから再び館山道。スムーズに流れていたが、40分ほどしてまた渋滞に。最初は20分で抜けられると思っていたが、船橋の事故渋滞がつながているという情報が入ったので、下道に降りた。
千葉駅近辺を経由しながら給油、1時間ほど走り、イオンタウン幕張新都心についたのは6時40分だった。買い物して帰宅したら8時半だった。
夕食の後、鬼太郎、ワンピを消化、ワンパンマンやピアノの森をリアタイ視聴した。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》