2015/6/30
あっという間に上半期終了、半年がこんなに早いから、1年も短く感じるだろう。
手持ちの仕事は午前中に終わり、午後はヒマな状況。上司に呼び出され、新しい仕事を頼まれたのだけど、今の業務に付随するもの。よって、ヒマな状況は解消せず、忙しいときはさらに忙しくなるのではないかと。どうしようない時はバイトの人にお願いするしかないな。
帰宅して、外気で涼を感じていたら、ポツポツと雨が。部屋の中が濡れてしまうので、急いで窓を閉めた。明日は本格的に降るから、ずっと閉めっぱなしだな。

0
2015/6/29
今朝は、いつも乗っている路線の並行路線が運転見合わせ、月曜だし混むだろうと思って他の路線をチョイスしたのだが、乗換駅でいつも乗る電車の混み具合を見たら、いつもと変わらなかった。取り越し苦労で少し無駄遣いしてしまったな。
仕事は、時間のかかるものはなかったが、かなり多め。いずれも、今日になってできた仕事だから、土曜日出ていても変わらなかったかもしれない。仕事が多いと優先順位に困る。少し悩んだ後、手当たり次第にやっていったが。
帰宅して、10日後の天気を見たら、台風が南の沿岸に接近中。11日から12日まで宮城の方に旅行するというのに。普通の7月の台風のルートだったら、西側へ逸れるけど、今年は東北の梅雨入りが遅いくらいだからな。これも今朝のような取り越し苦労だといいのだけど。

0
2015/6/28
今朝は9時前に起きて、ワートリで釘宮病治療。駐輪場の雷神丸がジワる。
その後は久し振りに家族を送り届けながら、中央道をドライブ。昼飯は談合坂SAのほうとう、下道でほうとう屋を探すのは面倒だから、こういうSAで食べれるのはありがたい。味は、こういう場所の割にはおいしい方、ほうとうが麺というより餅のようだった。
大月インターで降りて、山の中の国道を北上、国道といってもところどころで一車線になる酷道。タイミングが良く一車線のところですれ違う車はいなかった。去年秋に開通したばかりの松姫トンネルで小菅村へ。山梨県から東京都に入り、奥多摩湖付近から奥多摩周遊道路に入る。
奥多摩周遊道路は、カーブの多さでツーリング族に人気があり、クルマよりバイクの方が多く見られた。カーブが多いから、バイクにすぐ追いつかれ、所々で待機場に入り、バイクを先行させてのドライブになった。1時間以上も山道を運転して、労力は普通の道の倍以上だった。
大月から2時間近くかかって五日市に到着、あきる野から滝山街道を南下し、八王子の道の駅で買い物、中央道は渋滞なしで5時過ぎには家に到着した。帰宅して、道路状況を見たら中央道は20キロ近い渋滞。いいタイミングで帰って来た。
アルスラーンは後追い視聴、ナルサス浪川、キシュワード安元って、マガジン的にはフェアリーテイルアニメでタイムリー(ジェラールとエルフマン)劇場版ボルトの悪役でもタイムリー。

0
2015/6/27
1ヶ月ぶりに旅行も仕事もない土曜日、7月と8月は全部仕事か旅行で埋まっているので、こんな土曜日は9月までない。
9時前起き、地元を珍しい電車が通るというので、自転車で撮影にお出かけ。その足で床屋に行って散髪してもらう。出掛けた時に降っていた霧雨はいつもの間にか止んでいた。
自転車屋でパンクを修理してもらいながら帰宅、暗殺教室の最終回とFAIRYTAILを消化する。
午後から蒸し暑くなったので、健康ランドでお出かけ。温泉に入ったりして時間をつぶす。土曜日フリーだからこそ過ごせる時間だ。帰宅したら7時過ぎだったが、まだ外は明るかった。

0
2015/6/27
もし、ヘルサレムズ・ロットにデコボッコ教の襲撃があったら
レオナルド→ゴーグルの縁が赤になる
ザップ→腹の周りにぜい肉が付く
チェイン→CV興津和幸のイケメンになる
ブラック→ホワイトになる
ホワイト→ホワイ惇になる
オズマルド→みなさん さようなら

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》