2013/7/31
雨は降らないけど、すっきりしない天気。
月末だけどヒマなものはヒマなわけで、仕事は見つけても1時間もかからずに終わる状況。定時前はこれだけヒマなのに、会議が始まるのは定時の40分後。いつもは帰る時間なんだけどね。会議に備えて、昼食はがっつりしたものを食べたから、あまり空腹には襲われなかった。
会議で話し合っていたら、土曜日休むための足かせが半分取れた。今度の土曜日は、限定した日に限定した列車しか停車しない駅に行くからな。

0
2013/7/30
まだ火曜日、朝っぱらからけだるさに襲われる。午前中には治ったけど。朝は本調子じゃなかったので、頼まれた単純作業をバイトの人にお願いする。そして、バイトの人が帰った後で、頼んだ仕事の続きをやる。
いつもとは違う路線を使ったためか、早めの帰宅。フジのアニメアカデミーを視聴する。フジの番組の割には、意外と日テレが多め。司会が日テレの朝の顔だからな。日テレのアニメスタッフの人がTwitterで反応していたのが印象的だった。
特集されていたのは一般アニメだけで、タイバニとかまどマギといった最近の話題作は皆無。プリキュアやセーラームーンが全くスルーだったのは大人の事情なのだろうか。ドラえもん紹介時の、ドラ焼きとタケコプターはネットなどで話題を作らせるネタではないかと。50代、60代の人が実写ラッシーのつもりで答えて、流れていたVTRがアニメのラッシーというのもネタなのかな。

0
2013/7/29
7月最後の週、あと2週仕事すれば夏休み。旅行先で大雨に遭わなければいいのだけど。
午後から久々に時間のかかる仕事。そして帰宅時には久々の太陽。土日挟んでずっと天気が悪かったからな。この時期に梅雨前線って耳を疑った。
帰って録画しておいたムシブギョーを視聴。このアニメ、女性声優が全員若いのね。大久保瑠美の妹役が上坂すみれって、サンデーアニメの世代交代を実感する。その一方、ゲストの男性声優が、井上和彦、藤原啓治、ミキシン、高橋広樹ってすごいことになっているけど。

0
2013/7/28
今日は一歩も外に出ず、昨日録画したコナンなどの消化や、ビデオの編集なんかをしてみたり。世良だけでなく有希子(ママもいたということは、列車の行先は七国山病院だな。ジブリの主人公声優が3人揃うのは初めてかもしんない。シャア、アムロは銀魂で見たばかりだけど、キシリアが加わったからな。個人的に、藤峰有希子とクリス・ヴィンヤードの共演作というと、キテレツママとコロ助。
パソコンをしながら、ちょこちょこ大雨のニュースを見たり。今まで経験をしたことない雨って。今まで毎年のように雨災害があったのに、今回の豪雨はそれを上回るのか。昨日の嵐もそうなんだけど、ゲリラ豪雨って台風に比べると動きとかどれくらい降るかがわかりにくいからな。

0
2013/7/27
7月の最終土曜日は仕事。もうそろそろ会社に着くという時に、左腕のあたりにセミが止まる。このままだと室内に入れないから、セミを取って木にくっつける。そしてタイムカードを押したら定時ギリギリだった。これで遅刻をしたら、遅刻の理由はセミになるのか。
昨日の夕方に確保したばかりの少ない業務を時間かけてこなす。また月曜日にやることがなくなる。人がいないおかげで集中はできたのだけどね。留守番といっても電話は少ないしな。
花火客の混雑を避けるために少し遅い退社。ところが会社を出て数分で雨が降り出し、あっという間に傘がきかないくらいの嵐になった。これで大きな傘を持ってなかったらどうなていたのだろう。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》