2012/12/31
今日は家族の送迎もなく10時起き。昨晩はそんなに遅くまで起きてなかったのだけどね。
朝食というか、ブランチをとった後は、旅行の計画の最終見直し。色々見直したら、当初の予定より駅を巡れることが判明した。ダイヤ通りに動けるといいな。
ところで、会社は他の県、休みは旅行で他の県、旅行に出なくても家族の送迎は他の県と、県境を越える日が年間360日前後はあるのじゃないかという生活。県境を越えない日は、今日みたいに
どこも出かけない日だけだと思っていたが、旅行中でも一つの県で留まるということが3日後に起こる予定。大抵の場合、旅行中でも他の県に移動することがザラだからな。
ガキ使を見ている合間に、旅行中のビデオのタイマー予約。来年の正月はいつになく、アニメ映画が多い。星を追うこどもに、手塚治虫のマリンエクスプレス、劇場版ドラえもん、BLEACH、鋼の錬金術師。クリスマスのけいおんも見てないし、いつになったらビデオ消化できるのやら。

0
2012/12/30
朝からぱらつく雨。小雨なので、ワイパーをかけるべきかどうか迷うところ。
家族を送り届けた後、IKEAへ。買ったのは家具ではなく、皿などの小物。コロコロで部屋のホコリをとろうかと。さらに買い物は続き、初めて行く安いスーパーで食料品まとめ買い。これで年明けまで買い物する必要はないだろう。
午後になって年賀状作成。以前使っていたソフトが起動するたびにフリーズするので、そこからアドレス帳を救い出し、新しいフリーソフトへ移行。これで来年も簡単に年賀状が作れる。年賀状はできたものの、あまりの土砂降りでポストまで行く気にはなれなかった。
夜は、録画しておいた青エクとハヤテの劇場版を視聴。青エクの11.5話って12話のネタバレが入っているよな>マントかぶった人の正体。ハヤテ劇場版、青い猫のカブリ物をするナギお嬢様は、どこのハッピーかと。

0
2012/12/29
9日間という最長の休み期間。うち半分くらいは旅行になるわけだが。
昨晩は深夜2時くらいに家族の送迎。今朝は起きてすぐに家族の送迎。休みモードで交通量が少ないけど、信号の接続が悪くて、いつもより時間がかかってしまった。
午前中は、ローストチキンの残りものを使って、鳥だしスープの調理。適当に一羽丸ごと鍋にぶちこみ、塩と黒胡椒をかける。一口食べただけで体が温まる。こういう時期、このような食べものは欠かせない。
午後からお出かけ。正月の旅行のきっぷを買いながらコミケへ。その途中、車両故障で電車がストップ。20分以上経過して動き出したがダイヤは乱れまくりで、ビッグサイトに着いたのは閉会直前だった。何も買わずに撤退、途中まで後輩とだべりながら帰宅した。

0
2012/12/28
夕方だけでなく朝の電車も空いていた仕事納めの日。1社だけ相手にしながら、残しておいた仕事を片付けた。手が空いたら、いらなくなった書類やCD-ROMをまとめて破棄したり。
お昼はマック。比較的マイナーなハンバーガーを注文したら、出てくるのに数分かかった。これが来年だったら、確実に無料チケットがもらえるな。休み明けに試してみようって、マックの策略にはまっているか。
本格的に掃除したのは定時間際の1時間だけ。薄暗い中、玄関で掃き掃除をしていたら、小雨がぱらついてきた。仕方がないので、軒先だけの掃除になってしまった。
帰宅後はものまね番組を視聴。出場者も審査員も二世が多い中、クリカンだけが三世。

0
2012/12/27
明日は大掃除だから、今日が実質の仕事納め。とはいえ、大掃除の日も普通の仕事をしてきたわけなんだけど、今年はどうなのだろうか。掃除より普通の仕事をしたいのが、本音なんだけどね。
通常の仕事が終わったところで、年賀状の住所のチェックなんて依頼されたり。そんな作業で珍しく残業。早く帰るつもりでいたのだけど、時期の仕事だから仕方がない。作業をしていたら、御歳暮のビールのおすそわけが席に置かれた。
帰りの電車は土曜日並みに空いていたな。忘年会で電車が空くのは明日で終わりだけどね。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》