2012/7/31
お盆休み直前のためか、仕事がだいぶ落ち着きつつある。そういう時のためにキープしておいた仕事があったはずなのだけど、あまりにも過去のこと過ぎてどの作業から手をつけるべきか。その一方、新しい作業に着手するのを忘れたし。忙しさにより混乱はまだまだ続く。
それより、ハヤテ新シリーズの監督は、BLEACHスタッフの工藤昌史だと…。川口監督はスケダンで忙しいから、スタッフが一新されるのか。声優は変わらないようだけど。

0
2012/7/30
日曜だけ休みなのに、土日ともに休んだ気分。昨日はマッタリしたせいだろうか。
会社には第三新東京市のお土産を買ってきたのだけど、土曜日にもらったスイカがいい感じに冷えていて、話題はすべて持って行かれた。クランチじゃ、この季節溶けてしまうし。スイカは汁が足れるので、ベランダで食べることに。種の扱いが面倒だ。
帰宅してファイブレインを消化。ピノクルはこのままフェードアウトか。杉田智和はモブで出てきそうだけど。

0
2012/7/29
久々の駅巡り以外での鉄道旅行。18きっぷの消化を兼ねて。日帰りで駅巡りする駅がほとんどないからね。
4時間ほど寝て5時半起き。中央本線から富士急に直通して下吉田へ。この駅には最近まで使われていた寝台車が保存してある。ここは他の展示施設と違い寝台の中にまで入ることができる。入場料100円、電車利用者タダの割には随分と大振る舞いだけど、大丈夫なんだろうか。
京葉線のお古の車両で富士山駅へ。駅のホームには富士山の方角へ向けて、洒落なベンチがあるけど、曇っていて全く見えない。富士急に乗るのはこれで4度目だが、晴れた試しがない。富士山駅からはバスで御殿場へワープした。
御殿場には20分遅れて到着。これに乗ったら早めに行動しようという列車には乗れなかった。撮影する列車まで1時間あったので、駅近くで石焼きビビンバを昼飯とした。
昼飯後、列車を待っていたら今度はその列車が15分の遅延。さっきのバスの遅延は想定内だったが、これは想定外だった。当初は箱根行きのバスが通るバス停まで歩くつもりだったが、それも間に合わず。とりあえず、箱根行きのバスが出ているアウトレットモールへ向かった。
御殿場アウトレットモールでは50分の待ちぼうけ。持ち合わせがなく、服も買えないので時間つぶしが大変だった。コンビニとか電器量販店とかあればいいのに。
アウトレットモール2時丁度のバスに乗って箱根へ。乙女峠を越えて箱根へ。バスは狭い山道を器用に通っていく。
ユネッサンでひと風呂浴びた後、バスで箱根湯本へ。渋滞がなければ20分と登山電車の半分くらいの時間で着く。箱根湯本のエヴァ屋で買い物した後、小田原からJRに乗って帰宅した。

0
2012/7/28
3週間ぶりの土曜出勤。朝起きたら、オリンピックの開会式の真っ最中。家を発つ直前に日本選手団の行進を見ることができた。会社に着いたら、ちょこちょこと動画で確認、Mrビーンがじわりじわり来る。長野の閉会式の欽ちゃんみたいなものか。
仕事はいつもの土曜日より多め。先週休みで今週仕事にしてよかったとつくづく感じた。そのせいか、今日やろうと思っていたことは定時間際、思ったより時間がかからなくてよかった。
帰りの電車は浴衣姿の女性がチラホラと。もう少し遅ければ、途中駅から花火が見れたのだけどね。今年も、音だけ聞いて花火の夜を過ごした。

0
2012/7/27
夕方から2時間くらいの会議を入れても、あたふたしない程度の忙しさ。明日も仕事だしね。
夕方の会議とは珍しい。暑いせいか飲み物つきで。昨晩寝るのが遅くて睡魔に襲われるなと思っていたら、案の定。最初10分ほどは自分と関係あるテーマだったから、たいして眠くならなかったけど、あとの1時間50分はね…。飲み物は、のどが渇いたときではなくて、眠気ざましに飲むもの。自分の飲んだものはカフェインゼロだったな。カフェインを飲んだからって、どれくらい眠気覚ましになるか、わからないけど。
でも夕方の会議より、深夜に入った今のほうが眠い。これ書いたら早く寝よう。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》