2011/8/31
ようやく、牢屋の中の男の核心に。牢屋が蛆虫の巣というのは断定していたけど、あの助っ人は読めなかったな。岩鷲とかいつ以来の登場なのだろうか。それよりペットの猪が居なかったということは、やはり卯の花さんに…。
浦原さんは先週から地味にハッキング。と思いきや予想外のバトルシーン。男前田を無駄に復活させるとは。案の定、ニセ砕蜂の足を引っ張っているし。隊長+副隊長という強い組み合わせなのに、あっけない。
死神図鑑、岩鷲たちの家が懐かしい。その後ろにあるワカメの化けものは新たな食材か>朽木トリコ、小松冬獅郎

0
2011/8/31
昨晩は、残業疲れと就寝直後の地震のためか浅い眠り。でも、いつもよりは眠くならず。眠りの浅い方が眠気が来ないのだろうか。震災の夜も眠りが浅かったし。
台風12号で土日の旅行は日曜日に縮小。昨日の予報では金曜日が暴風雨だったのに。まぁ土曜日の旅行は、当初予定してなかったものだからいいのだけど。フリー切符も2日間有効で、土曜だけ使うより土日と使った方がお得だし。旅行を取りやめたところで、やすやすと仕事に行けるような天気ではなさそうだし。とりあえず、土曜は家で今回キャンセルとなった旅行の代替案を考えなければならない。
昨日は遅かったけど、今日はほぼ定時上がり。ということは明日が遅くなるのか。金曜日1日行って2日間休みだから、まぁいいのだけど。長時間残業は予想つかないからな。

0
2011/8/30
朝っぱらから暑い。明後日から9月だというのに。9月で強い残暑は困りもの。それ以上に台風は困りもの。土曜日の駅めぐりに影響しないといいのだけど。金曜日がピークだと言うけれど、金曜日に列車が止まって帰れない可能性もありうるもんな。
覚悟はしていたけど、長い残業。ここのところ隔日で長めの残業がある。隔日だからいいのだけど、一番忙しい時でもここまで残業していなかったからな。でもって、長く残業した時に限ってダイヤの乱れ。といっても帰宅が10分ぐらい遅れた程度だけど、帰ってからの自由時間がただでさえ減っているのに、10分となったら大きいわけで。人身事故で1時間止まってしまうよりはマシか。

0
2011/8/29
ゲストCV:中崎−岸尾だいすけ
松平のとっつあんエピ。万事屋が出てこない代わりに、真選組がメインになると思ったのだけど、まさかの桂って。敵対設定は忘れ去られているからな。桂の攘夷運動も何に対してだかわからなくなっているし。
2週続けて汚物ネタかよ。そういう時に限ってブリーフとセットになっているし。せめて新聞紙に包んでおけと。エレベーターってそういう心理にかられるものなのだろうか。
斎藤千和キャラの前で、石田彰キャラが正体を隠すって、どこの夏美と623かと。そういえば、ケロロで夏美も623も松平のとっつあんみたいな声になるというネタがあったな。

0
2011/8/29
2日休んで新しい週の始まり。今週で8月も終わり、夏休みがあったためか短く感じられた。
会社最寄駅へ向かう路線はダイヤの乱れで10分以上の遅延。こういう場合は1本見送れば、すぐに空いている列車が来ると思っていたら、その通りになった。まぁ後続の列車がすぐに来るという放送があったから、そういう判断をしたのだけど。放送なしでそういう判断したら、次の列車が中々来ないというのもありうるわけで。
会社に着いたら仕事がどっさりと。いつもは月曜午前はヒマなんだけど、どうしたものか。それ以外にもいろいろ仕事が入ったが、あまり残業せずに退社。月曜日からはとばしてはいけない。隔日残業の法則からすると、あしたは夜遅くなるだろうな。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》