2010/6/30
昨晩は、PK戦で2時過ぎまで起きていた。転職活動をやっていると悔しい感情が鈍ってくるからな。何も考えずにすぐに寝てしまった。
5時間ほど寝て、クルマを運転。たまに降る小雨のせいか、街がしょんぼりしている感じ。朝早いので激安スーパーは開店前。高めの24時間営業スーパーで最低限の買い物をする。
夕方になって、地元の京成電車の撮影しにお出かけ。近々行われる改正で昔の色に塗った電車を見れる機会が少なくなりそうだから。撮影してきた電車は、金八第1シリーズのOPに出てくる青い車両風に塗り替えられた電車と、男はつらいよにチョコチョコ出てくる肌色と赤の電車。青い車両を『贈る言葉』とすれば、肌色と赤の電車は『人として』か。でも『声援』に該当する朱色の電車には遭遇せず。早いうちに撮影しないと。

0
2010/6/29
ラテ欄に声:大塚明夫だと…。
アニメで名役をやっている大塚明夫も、新聞ラテ欄でアニメのところに載るのはブラックジャック以来。洋画はざらに載っているけど。
帽子のない京楽にちょっとした違和感。それでも他隊長に比べるとアランカルと対等に戦っていたけど。スピード勝負の砕蜂はともかく、日番谷がスタークと戦うことになったら、あんちゃんとスッポンじゃ。あれ?
スタークはOPネタバレ通りの二丁拳銃。女の子が中に宿っているとは、さすがはキッドの父上の死神様。でも攻撃時にはリリネットは話してなかったな。攻撃する前には同人ネタにされそうなことをされていたのに。
スタークの小山力也を画像検索すると、大塚明夫との2ショット写真が出てくる件。アメリカではスタークとジャックバウアーの吹き替えが同一人物ということが知られているのだろうか。

0
2010/6/29
木、金、月と面接の予定が入っているけど、朝からネットで職さがし。ニュースによると失業率は悪化しているようで。0.3%以下は誤差の範囲内だと思っているのだけど。非正規雇用の契約切れも増加しているし、どうなることやら。バイトでは経験が活かせないし。
YouTubeではワールドカップにあやかってブブゼラ機能。動画を止めても、ボリュームを下げても、鳴り続ける厄介な機能。間違って押したらえらいことに。それと並んでいらない機能はmixi同僚ネットワーク。会わなくなった同級生機能はともかく、同僚ってイントラで十分かと。というか個人の所属会社がだだ漏れだよな。
今更、先週木曜日のナルトを消化。『ヒナタ 堪忍袋』の検索結果1,510件。水樹キャラが棒を切断するって鋼FAとかぶってしまったな。

0
2010/6/28
ゲストCV:アキラ−緑川光 シュン−折笠愛 レイジ−関俊彦 クルル−中原茂
Aパートは擬人化を兼ねたガンダムWパロ。しかもネタ元の声優4人揃えて。1人足りなかったのは意図的なものがあったのだろうか。子安がまともな声をだして。
夏美はイケメン達の正体に気づいていないフリをしていたと思っていたのだけど、本当に気づいていなかったのね。カラーリングを見れば、あからさまなのに。
折笠さんは3度目のゲストか。女忍者とノビビに続いて。
Bパートはプルルの婚活。この頃のプルルメインというとバリリがバーターになっているような。銀魂のお妙に近藤局長が付いてくるように。草食系ネタは今更、それおを本物の草食につなげるのもイマイチだったし。バリリは御神輿の上に乗っていた時が頂点だったよな。日向姉弟が出てこないのに、秋ママだけ出てくるというのは珍しいな。

0
2010/6/28
面接強化週間の開始。たまたまスカウトメールが集中したというのもあるけど。
面接へ出かける前にクルマの運転。渋滞に巻き込まれたので、住宅街へ近道しようとしたら通学児童とすれ違うことになり、かなり気をつかった。やっぱり、歩道と車道が分離したところを走らないと。
今日の面接は1次と2次が連続。実質50分近い面接時間だった。おかげで喉がカラカラ。長かったおかげで、言えば良かった的なものは残らなかったけど、これはマズいかなということもそれなりに。でも、言わない後悔より言った後悔の方が、落ちたときのダメージ少ないからな。相手に聞かれて3秒以内に答えただけ十分か。相手が求める答えであっても、合わせるために取り繕った答えだったら見透かされるし。
帰宅後、パソコン作業の後に散歩に出かけようとするが、雨雲の流れが読めなくて断念。荒川UBの最終回を消化してみる。グリードとスロウスが他のガンガンアニメで復活するとは。子安とアイアンメイデンでマンキンを思い出した。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》