2009/3/26
ゲストCV:ジャンプのあれ−宇垣秀成
伝説の25の倍数回。
お通夜モードの冒頭。元ネタは「とんねるずのみなおか」なのだろうか。ああいうネタをやられると、本当の最終回でも最終回だと思えない。
買い物帰りにワンセグ視聴していたから、流れはつかめていたけど、もしワンセグがなかったら、テレビつけた途端、銀時対高杉だもんな。
エヴァパロ笑った。マダオのグラサンがゲンドウになっているし、しゃべり方も。前もゲンドウパロがあったな。声優パロはマダオ=ゲンドウだけやるんだな。その後の魔法少女ぱっつあんは、かぶりもの神楽に持っていかれたような。
最終回パロだったら、神楽がロッカーの中に隠れている「神楽ドラ!」を…。
お通夜モードより、俺たちの旅はまだまだ続くラストで、本当に最終回だと思ってしまった。CM後に次回予告が流れて良かった。

0
2009/3/26
有給休暇。
2月、3月と月に数回有給休暇をとってきたけど、6月末までは忙しくなるので有給休暇は取らない予定。平日にしかできないことは、やり尽くしたし。
朝起きて衛星第2の「アップフェルラント物語」を視聴。かっぺー声のスリが手品師になるって、どこの怪盗キッドかと。
その後はビデオつけっぱなしで、机まわりの整理。旅先でのレシートをファイリングしたり。作業スペースが少し広がったかも。
服を着替えて出かけたのは、夕方近くになってから。量販店の中古CDコーナーでリンドバーグのアルバムを買ってきた。昔買ったことあるけど、どこに行ったのだろうか。そういえば、月曜日のHEY×3にリンドバーグ出ていたみたい。

0
2009/3/25
SOUND ONLY だと…。
46室のゼーレっぷり。音楽も鷺巣さんだし。この時から藍染に操られていたのね。
平子や浦原に真の顔を見せるのも、藍染の手の内なんだろうか。さすがに100年後の死神代行までは想定外だろうけど。
過去編は1クールぐらい引っ張ると思ったのだけどな。隊長格が7人も抜けた後の護廷十三隊とかは、後付けフォローするのだろうか。ローズとギンの間に誰か三番隊隊長がいるだろうし、東仙はすぐに九番隊隊長になったかと。

0
2009/3/25
ゲストCV:幼少兵部−井上麻里奈
実質の最終回。でも釘宮強化回。同じクラスに、同じ声優のキャラがいるって珍しい?東野にツンデレで迫る澪に笑ってしまった。アルやまめっちを彷彿させる優等生な皆本といい、釘宮理恵の十八番だな。
幼少兵部の声が井上麻里奈というのは、すぐにわかった。ハヤテやジャぱんで男の子役をやっていたから。
兵部って慕われているなってつくづく。P.A.N.D.R.A.はともかく、薫たちにも。悪組織の独裁者じゃないという感じだな。変態だけど。
皆本の葛藤もよかったな。あの時、もし桃太郎に触れていたら、どうなっていたのだろう。薫達と一緒に成長していくのだろうか。それでも予言通りになりそうな。
ブラックファントムって、(ま)さに (ダ)ークな (お)父様だったのか。ユーリの。

0
2009/3/25
朝はもちろん寒いけど、昼になっても気温が上がらない状態。コートを着ずに外出したら、あまりの寒さですぐに会社に戻ってしまった。で、コートを着て外に出たら、ポツポツと雨が。
昼下がりには晴れ間が見えたのだけど、夕方に散歩しようと思ったらまた雨。予報だと昼しか降らないとか言っていたけど、安定しない天気…。
せめての救いは桜がちらほらと開花したこと。近所の公園でも桜まつりがあるとかで。

0