2008/11/22
休み明けなのに仕事がない。と思ったら大きな仕事が舞い込んできた。ヒマなこの時期に大きな仕事とはラッキー。今日中に終わりきれずに、連休またぎになってしまったけど、来週も前半はヒマだからな。
定時後は所得税についての学習会。最初数分はついていけたけど、あとはほとんどおいてけぼり。扶養家族が年103万以上稼ぐと、控除がどーたらとか。それが2時間も続いたから、腹が減るし、意識が飛ぶし。
家に帰って、三丁目の夕日を視聴。見始めてから数十分ぐらい、「続」だということに気付かなかった。

0
2008/11/22
ゲストCV:バリリ准将−成田剣
Aパート、Bパートともに共通テーマは女の子の勘違い。
Aパートの三角関係。夏美、小雪、623の関係で赤ダルマはスルー?本人に内緒のサプライズが要因というのはありがちだけど、赤ダルマを意図的にのけものに思わせた流れは良かった。夏美はマジ切れすると、「ボケガエル!!」から「くぉら!カエル。」になるのか。
Bパートはお妙と破牙検事のお見合い。じゃなくて、かごめと殺生丸のお見合い。能登との共演は犬夜叉以来か。
プルルは、行き遅れのおばさんキャラが板についたな。むしろお局キャラになっていくような。ジョリリと556は、オチを強引に持っていく便利アイテム。

0
2008/11/22
午前中は部屋を適当に整理したり、模型の線路を並べたり。まだまだ線路が足りない..。
午後から3時間近く散歩。歩くだけだと、これくらいの時間が限界。それでも信号が間に合わなさそうな時は走っているし。散歩先は転職前の職場の近辺。沿道は古い建物が玄関だけ残してマンションになっていたり、よく通ったスーパーがテナントが変わっているどころが、半分の広さになっていたり。
転職前の職場は散歩先から既に異動。駅周辺もここ数年でだいぶ変わった。でも良く通った居酒屋が、まだ同じ場所で営業を続けていたのは安心した。

0
2008/11/20
銀時を銀と呼ぶのは、千尋を千と呼ぶことのパロディだと今さら気づいてみる。
で、千って千の風になっての千か。原作掲載時はちょうどヒットしていた頃なのかな。三味線片手に歌って成仏していく様子がシュール。銀さんが安心させて成仏させる一方、お妙さんが強引に成仏。酒盛りの時に、可哀そうな目玉焼き食わせても成仏させることできそうだ。
女将の過去より、ノロケ相手のいない銀さんが可哀そう。間を開けて、涙浮かべて。オーラオラオラよりダメージ大きいかも。
ブリーフ3のツタヤのアルマゲドンには笑った。ボケるタイミングがウマイな。ザビエルはどこに行ったのだろう。宗教の違いで成仏できないとか。

0
2008/11/20
この前の土曜日の代休的な有給休暇。でも土曜に予定していた駅めぐりは代替せずに、正月休みに順延した。正月の方が20分ぐらい日が長いし。
まず免許の更新に下谷警察署に行ったわけだが、葉書を見ると住所変更があった時には、住所届が必要だとのこと。というわけで区民センターで住所届を作成。区民センター10階にあるわけだが、天気が良く遠くの山まで見えた。
いつものように歩いて下谷警察署へ。そしたら11時半で午前の受付終了という看板。時計を見ると11時32分。あと2分早ければ...。午後の受付は13時からだというので、その間に秋葉原の鉄道模型屋まで往復。もちろん歩いて。昼飯時か立ち食いソバには長蛇の列ができていた。
13時20分頃、再び下谷警察署に。免許を見せたところ、前に地元の警察署で住所変更をしたので、住所届は必要なかったそうだ。住所届発行料=区民センターからの展望料と考えればいいか。
講習ビデオは福留功男が登場。だったら、ビデオを○×クイズにしろと。「問題。この状況でトラックの後に右折していい。○か×か」とか。いくら下谷でも泰葉は出てこなかったか。
免許を発行してもらった後、電車で地元へ。その後、病院へ受診しにいったのだけど、今日に限って休診とのこと。やっぱ、ついてない。
でも、ついてないことばかりでない。倉庫の中にホームページビルダーのCDが。古いパソコンごとホームページビルダーがとんだのに。今日の運の悪さをかき消すような出来事だった。

0