2008/8/23
いつも通りの9時起き。
絶チル、二十面相と平野アニメを見た後、鉄道模型レイアウト用の材料を買うために模型メーカーへ出かける。地下鉄乗り継いで1時間ぐらいのところ。
今日買った材料は、線路に勾配をつけるための発泡スチロール。これを使うとレイアウトがつくり安くなるけど、輸入ものだから入手困難。でも直接輸入しているメーカーだから何なく2セット入手。15センチ角で長さ60センチのやつを2つ買ったから、かさばること、かさばること。雨の降る前で良かった。
帰った後はDELLのパソコンをネット注文。Officeとかつけたから10万近くになってしまった。後数万は安くなると思ったのだけど。予定外の出費。
それに引き続いて、再来週の旅行のホテルの予約。なんばは今回で4泊目。梅田は2泊しかしてないのに。

0
2008/8/23
Aパートは初期の設定の復習。天人の侵略とか、ヅラの攘夷とか。ヅラと王子といえば、最近エリザベスを見ないのだけど。まさかムーさんと一杯交わしているとか。
久々に王子のラブ&ピースを見た。あれを見ると高杉吹替えを思い出す。それ以上に久々に見た、石田彰のオカマ演技。サヴァイブ以来だ。
Bパートは回転寿司ネタ。まぐろを握って全く違う料理になるのは、以前やっていた料理教室コーナーを思い出す。
美味○んぼネタは前にこっそりやったのだけどね。山岡○郎似のホームレスを出して。サンライズということで味っ子ネタは無理か。
かっぱ巻きとイカ蔵。単体ではそれほど面白くなかったけど、それらがコラボすると意外と面白い。縁側のカレー押しもジワジワ来る。

0
2008/8/23
2時間に満たない睡眠で、6時前に起床。でもって久々のアルコールで軽い二日酔い。壊れたパソコンは、まだDVDのバックアップをしているので、そのままにして出かける。
駅めぐりは小山から開始。時間があるので両毛線を2つ駅めぐり。約1時間で東北本線に戻ってくる。
めぐりはじめてから2時間で宇都宮に到着。駅の中にも駅前にも餃子屋が数軒、東口にいたっては餃子の像がある。でも昼飯にはまだ時間が早いのでスルー。
北に進みながら氏家や矢板などを駅めぐり。大きな荷物を持った18きっぷ利用者が多い。各駅での時間はいつもよりあるのだけど、二日酔いによる軽い目眩に襲われる。
とりあえず駅めぐりは那須の黒磯まで到達。鉄道上ではここから東北。でも県境はもっと北。今日はその県境を一つ越えた駅まで駅めぐりをした。高いところにあるとあって、人の姿が少なめ。駅によっては家も少ないところも。
栃木県内の駅めぐりを完了後、黒磯でお土産購入。宇都宮からはグリーン車で帰宅した。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》