2008/6/30
ゲストCV:ジャック−古谷徹 マイケル−折笠愛 モニカ−堀江美津子 アンドレ−佐久田修
高山みなみ声のキャラと別れたものだから、貨物列車で目を覚ましたり、そこから海が見えたり。さすがにアポロの水たまり発言はなかったけど。
とりあえず折笠さんがイタリア人少年役で良かった。まぁ愛さんの少年役は土曜日に聞いたばかりだけど、ほんの一瞬だったし。
ここから先は隠してみる↓

0
2008/6/30
蘭と翠の対決による超常現象も、先生のメガネのイマーゴ機能によるもので解決(をい)。
テレパシー能力は能力者以外からも受信するのか。そりゃ翠もあんな性格になるわな。成績の良し悪し関係なく、他人の成績をさらす蘭もどうかしているけど。とりあえず、北斗七星を答えとした先生は何かの伏線かと。
今更だけど、サブタイの後の方ってシリーズで区切られているのね。ねらわれた街という割には思ったほど大事になってないような気が。

0
2008/6/30
6月の末。ということは今日で今年の半分が終了。早いものだな。
ただ今、月末にならないと上がってこない仕事と、第一火曜日の午前まで仕上げなければならない仕事の板ばさみになっているところ。月最初の日が火曜日だと、数日ぐらいの仕事が1日ぐらいに濃縮されてしまう。ずっとパソコンに貼り付いていたら、1日の入力量の新記録を更新してしまった。
11月は、実質4日の火曜日が月初めで今回と似たようなケース。でも10月31日が今日のようなペースで仕事が片付ければ、11月1日は休みが入れられて大阪に行けるだろうな。ロミオイベントの前日に。

0
2008/6/29
ゲストCV;ロボぽん−南央美
Aパートは半ばレギュラー化しているチビケロ。これをやると、クルルとタママの出番が減る諸刃の剣。回数を増やすのだったら、クルルのトラウマの原因をネタ的にピックアップしていっても。
本編は、南央美声の首だけのロボットをケロロたちが拾うエピソード。南央美声のロボット?何か銀魂で見たような。パロアニメ同士で意識したとか。同じサンライズで。で、ケロロがロボぽんの稼いだ金でガンプラ買って、お妙声のプルルに注射で差されると。
Bパートはバトルメインだから、30分割いてもいいじゃないかと思ったら、オチが...。敵兵のアフロを見た時点で読めていたけど。とりあえず、ブルックの鼻歌を久々に聴きたくなった。

0
2008/6/29
ゲストCV:エルカ−福圓美里 小鬼−大塚芳忠
久々のマカソウル回。ソウルがあの状態だったからしょうがない。ケガは治っても、精神的なものは完治してないようだし。あの夢が何度も出てくるからな。てっきり「バンキシャ」が始まる夢かと思ったのだけど。
桑島声で魔女というとシーラちゃん。アルスと魔女の世界観が似ている。コイルファン的には「小さな魔女」とか「鍵を手に入れた」というセリフに反応してしまうのだが。でヘビの電脳ペットを扱うと。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》